mixiユーザー(id:13786875)

2023年12月03日21:51

4 view

週報(23/11/27〜) 白川郷・五箇山

(11/3:二日目)
ホテルで朝食を食べ、高山の朝市へ出かける。
この日は朝霧が発生しており寒い日だったのだが、7時台にも関わらず観光客が宮川沿いにはたくさん歩いていた。
感じとしては朝市というよりかは、縁日の出店のような雰囲気が強い感じがあった。
バスは8時50分発車なのだが、全日の混雑を考えると早めに行った方が良いだろうとの考えからバスターミナルに8時に行ってみる事にした。
 
バスターミナルは前日よりもさらに混んでいた。
インバウンドの外国人観光客がこれ程までにいたのかと思う位の大混雑であった。
一応今日から3連休の開始日なのだが…。
よく見てみると上高地方面と白川郷方面で半々という感じである。
自分のように予約バスに乗れなかった人が、8時50分発車のバス待ちをしている感じである。
あまりにも人が殺到したため臨時バスが出ることになり、8時半にバスターミナルを発車した。
白川郷へは予定よりも20分早着の9時20分に着いた。
 
この時刻でも既に白川郷は混雑していた。
町中歩きは何時でも出来ることから、最初は合掌造り民家園へ行く事にした。
合掌造り集落は混んでいるが、民家園は空いていた。(マイカー駐車場は混んでいたが)
空いていたこともあり、社会科学習のように一軒ずつのんびりと合掌造りの建物の中に入り見学していた。
以前横浜三渓園、川崎の日本民家園でも中に入った事があるので、新鮮な驚きというものは全くなかったが、本家にある合掌造りという事もあり趣があった。
合掌造り民家園には1時間半近くいたのだが、園外に出ると混雑が増していた。
"であい橋"は歩くのも困難な程、その先の荻町合掌造り集落は完全にテーマパークのような混雑になっていた。
ここでも食べ歩きが主のようで、お店・飲食店は大行列という感じになっていた。
ふらふらと街中を歩いた後、メインスポットとなる展望台まで歩いて行った。
こちらも大混雑であり、特に車は駐車場混雑のため全く動かずUターンすら出来ない状態であった。
しかし、混んでいるのは舗装道がある部分のみで、荻町城跡の展望台は人が疎ら。
こちらでは邪魔される事はなく、のんびりと街中を見ていることが出来た。
城跡からは山道のような歩道があり、さくさくと麓まで降りて行った。
 
麓はR156とR360の交差点の場所であった。
マイカー混雑により全く車が動かない状況であった。「これではバスがやって来ない」
高岡方面のバスは先程展望台から発車するのが見えていたので、当面やって来ない。
正規の時刻は13時50分なのだが、この時刻で動けるかも分からない。
バスターミナルに行くと、同じような感じで身動きできないインバウンド観光客で溢れていた。
話を聞いてみると、富山・金沢方面、高山方面への人がバスを予約したがバスがやって来ず、2時間待ちという感じで待たされている状況だった。
 
こちらが乗るバスは既に駐車場内で待機していた。
しかし、路線バス扱いのため満席で乗れないということはありうるため、30分前にはバスターミナルに来て待つ羽目になった。
結局は、高岡行きのバスにインバウンド系の人は全く乗らず肩透かしだった。
しかし、道路混雑が激しく次の目的地となる五箇山へは20分遅れになった。
 
当初予定では五箇山は相倉口と菅沼の二箇所を周る計画だった。
先程の展望台に寄ったがためバスに先に行かれてしまったこともあり、どちらか一方にしか行かれなくなった。
泣く泣く菅沼のみにすることになった。
それでも次のバスまでは正規では55分しか時間がないにも関わらず、既に20分遅れ。
次のバスの遅れを予想してみても最大40分が限界であった。
そのため、こちらの展望台まで移動する時間は取れず、集落内を早足で回るのが限界だった。
次のバスは16時前だったのだが、西側は山に遮られている地形のためほぼ夕暮れのような感じになってしまった。
バスはもう一本あり次が終バスなのだが、この時間からは観光ができなかっただろう。
バスは正規時刻から5分遅れ(15時35分)で到着、そのままバスに乗り続け高岡駅には定刻(16時55分)に到着した。
 
今日の宿は高岡駅の南口に取ったのだが、ホテルの目の前でバスは北口の方に移動していった。
南口で降ろしてくれても良いのに…という感じがあった。それだけでも5分早く着けるので。
 
翌日の行動を考えると、高岡市内観光はこの夜にしかできなかった。
ホテルで夕食を取った後、瑞龍寺の方へ行ったが当然閉まっており入れなかった。
 
-----
写真: 白川郷(であい橋、荻町城跡展望台より合掌造り集落)、五箇山菅沼集落
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31