mixiユーザー(id:7849893)

2021年06月04日18:37

76 view

2021/5/3の眞栄田岬の海 一本目

この日は、
知り合いのガイドさんにお願いして、
ガイドさんのお客さんと、ジョイントして、
眞栄田岬の海へ

一本目は、眞栄田の深場へ

このポイント
共生ハゼで有名です。

まずは、
深場で、ハゼねらいをして
ウェーブ図鑑の事を考えて、
沖縄の普通種を狙う事にしました。

カメラは、
TG6を使い狙う事に
エントリーしてすぐに、
ハタタテハゼを狙います。
フォト

癖で、フォトジェニックにしてしまいますね(;一_一)

図鑑カット
フォト

完成(^_-)-☆

以外にみな気が付いてませんが、
伊豆大島などでね、無効分散で見られる個体と
体色が少し違っているのですね。

深場の共生ハゼは、
今回は、中々、撮らせてくれない
タイミングの様でした。
ヤノダテハゼですら
フォト

このレベルorz

段階浮上中からは、

意識して
フォト

図鑑
フォト

撮影手(チョキ)

ガイドさんが、教えてくれたのは、
フォト

アオベニハゼ
残念動画設定のTG6では、岩穴に入りませんorz
証明写真程度orz

図鑑カットが、
「日本のハゼ」掲載がすごすぎますからね。

その後も、
フォト

セフティーストップをしながら、
フォト

図鑑用ねらいで撮影を継続して、
フォト

エキジット指でOK
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930