mixiユーザー(id:1833966)

2021年05月15日06:01

73 view

武漢肺炎パンデミックに顔を出すアンフェアの数々

 遅まきながら、各自治体で高齢者層への武漢肺炎ワクチンの接種が始まっている(写真)。

◎高齢者層の申し込み、全くつながらず
 しかしまたしてもと言うか、予想どおりと言うべきか、聞こえてくるのは、申し込みができない、という戸惑い、イライラの声だ。電話でも、インターネットでも全くつながらない、というのだ。そして1時間以上も奮闘して、やっとつながったと思ったら、定員に達したというご託宣だという。
 なぜ各自治体はスムーズにつながるような態勢をとれないのか。
 武漢肺炎パンデミックが始まって以来、官ができのは、緊急事態宣言などで民に犠牲を強いるだけだった。民のための施策が、進まない。
 変異型が猛威を振るい、次々と地方の道県まで緊急事態宣言に陥る事態を前に、ワクチンこそ切り札と分かっていて、なぜこうなのか、ただ嘆息するしかない。
 日本国憲法体制のもとで、非常事態への備えすら欠いてきた平和ボケ日本の欠陥の最初の露呈である。これで、スターリニスト中国からの侵略など受けたら、どうなるのだろう。

◎自治体トップなど相次いで抜け駆け
 さて、こういう状況だから、スギホールディングスの会長夫妻のように、抜け駆けしようとする輩が、当然に出てくる。
 しかしさすがはドラッグストア創業者である。一部の科学オンチの言うような「ワクチンが怖い」という風評など、全く気にしていないことは、心強い。
 また一部自治体のトップも、資格が無いのにワクチン接種を受けていたことが判明した。茨城県城里町町長の上遠野修(写真)の如きは、42歳の若さで、いかなる意味でもまだ接種を受ける資格はなかった。
 彼らの言い訳は、接種対象者にキャンセルが出たので、廃棄されるなら、と接種を受けた、と言う。

◎キャンセル待ちに明確なルールを
 確かに無駄にするくらいなら、誰かに接種するのは合理的かもしれない。しかし、それが自治体トップでは、やはり「役得」というネガティブな印象がつきまとう。
 だから厚労省などが、キャンセルが出て余ったワクチンの処分法を明確にしておくべきだった。
 例えば申し込み枠から外れた高齢層のキャンセル待ちを順番を付けて受け入れ、対象者が予約時間に現れずにワクチンが余りそうだと予測できた段階で、呼び出しをかけて受けた高齢者から接種していくのが筋だろう。

◎医師、看護師に比べた超高額の日当という格差
 さて、このワクチン接種に動員される医療関係者のうち、医師の報酬は、自治体にもよるが一般に時給1万4000円プラス交通費実費、だそうだ。時給1万4000円! 8時間勤務すれば、11万2000円である。
 こういう例を見ると、医師はやはり優遇されている。世の中の受験生の医学部ブームも、よく分かる。ちなみに実際に接種を行う看護師は、時給2500円プラス交通費実費というから、ひどい格差である。このような医療従事者格差を、メディアはなぜ問題にしないのかと思う。

◎大坂、錦織のお気楽発言に疑問
 さて昨日の日記で、五輪中止論を批判した。
 気になるのは、プロテニスプレイヤーで五輪出場の決まっている大坂なおみと錦織圭が、懐疑論を表明していることだ。2人のネームバリューから、影響力が大きいと思う。
 ここで注意しておかないといけないのは、彼らはプロテニス選手は、オリンピックなど余技に近いものと考えていることだ。巨額の賞金の出て、注目度も高い4大メジャー大会の方を、はるかに重視している。
 だからオリンピックに対して、さほどのこだわりを持っていない。だからそのようなお気楽な発言が出てくるのだ。

◎マイナー競技のアスリートにこそ寄り添いたい
 このような関係は、サッカーや野球でも言える。代表選手にすれば、サッカーは五輪よりワールドカップであり、野球はメジャーリーグなのである。
 しかし普段はマイナーに甘んじ、オリンピックなら世界から注目される競技の方がはるかに多いのだ。こちらの選手たちの希望にこそ、僕たちは寄り添いたい。

注 容量制限をオーバーしているため、読者の皆様方にまことに申し訳ありませんが、本日記に写真を掲載できません。
 写真をご覧になりたい方は、お手数ですが、https://plaza.rakuten.co.jp/libpubli2/diary/202105150000/をクリックし、楽天ブログに飛んでいただければ、写真を見ることができます。

昨年の今日の日記:「反日従軍慰安婦告発団体の前代表の尹美香の不正疑惑とそれに火を付け批判する元慰安婦の李容洙のバトル」

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031