mixiユーザー(id:7849893)

2021年02月01日23:08

37 view

2021/1/31の石橋の海 一本目

コロナ渦の中あせあせ(飛び散る汗)
赤い体色系のボロカサゴが、
石橋に出現したと噂から、
いつ行くか調節してきましたが、
残念orz

海洋状況が許さず、居るときに、行くことがかないませんでした(;_;)/~~~

今回は、
NAUIナビゲーションコースの検定手(パー)
初めて潜る場所でのナビゲーション実習です。

到着後
コース説明をして
検定前のデモを見せて、
検定のシュミレーション練習が一本目のテーマ

デモコースでは、
情報の生物と、水中の目標物をつなぐコース

残念ながら、
情報の生物は全部発見できずorz

予定の目標物
そばに行くとexclamation ×2
ハリ魔王勘違いしました。

情報のネコザメの幼魚か移動したと(^▽^;)

このサイズは初サイズ
フォト

ε=\_○ノ イヤッホーゥ!

連射で撮影です。
フォト

それだけで、泳ぎ始めてしまいました。

情報と違います??
フォト

皆で、
フォト

しっかり
フォト


フォト


フォト


フォト


フォト

撮影して目がハート
フォト

デモコースに戻ります。

その後
検定の練習をしてエキジットグッド(上向き矢印)
参加者2名とも、自分の癖に気が付てもらいました。

ここのオーナーに
教わった生物が、移動したので、説明しているとexclamation & question
見られてい個体ではありませんでした。

ハッチアウトして、まだ間もない個体でした。

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)
やっぱり、石橋の海には、素敵な出会いがある(爆笑)

反省点を理解してもらい
2本目のダイビング準備へ
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28