mixiユーザー(id:7849893)

2021年01月09日14:45

50 view

2021/1/3の大瀬崎の海 ナイトトラップ

夕方まで、待った感じ(^▽^;)
天候は、期待したほどではありませんでしたorz

そこで、
ギリギリまで、待って、エントリーする事ウインクにしました。

水中に、入った瞬間あせあせ(飛び散る汗)
嫌な予感的中の水面ダッシュ(走り出す様)あせあせ(飛び散る汗)

今回の場所は、鳥居付近手(パー)
ライトを照らすと集まってくるのは、
そのあたりにいそうな生物のみorz

KENダイバードさんは、
昼間のハチジョウタツの見た場所へ
撮影をしています。

仕方なく水中を広く探し回ります。

やっと、見つけたのは
フォト

ミミイカですorz
フォト

大瀬では、個体数が少ないので、
フォト

少し粘って撮影

秘密の場所では普通種ですorz

その後は、
フォト

シャコのアリマ幼極小

やっと、
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
イタ━ヽ(≧▽≦)ノ. ━!!!!!
イタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
フォト

と思ったら、
粘着質に絡んだ何かの幼魚でした○|_| ̄ =3 ズコー

ナイトダイビングの終了時間まで、
30分を切った頃から、生き物の集まりが変わってきました。

KENダイバードさんが、水中に、浮いたまま戻りません。
フォト

近づいてexclamation ×2
フォト

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
フォト

イタ━ヽ(≧▽≦)ノ. ━!!!!!
フォト

イタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
フォト

着底前の
フォト

トガリモエビの仲間の浮遊期最後の形態と手(チョキ)
フォト

思われるぴかぴか(新しい)
フォト

個体です。

撮り終わり、エキジットに向かうと???
どのグループも戻っていません。

最後の最後で、
中深海系のイカの仲間が出たそうです。

大至急かたして、撤収わーい(嬉しい顔)
ハンバーグ屋へ
急いだ為orz
ダイブコンピュータをダイビングサービスに忘れてしまいました。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31