mixiユーザー(id:7849893)

2019年01月27日23:59

136 view

2019/01/20の大瀬崎の海3本目ナイトトラップ


ナイトトラップに、行く時間が近づくにしたかって、
風が強くなり、エントリー時には、
強風の状況orz

残念な事に、
風の向きが良くありませんorz

一般的に、
深海魚と喜ぶ物は、期待薄でスタートあせあせ(飛び散る汗)

今回も、軽く裏切られハート達(複数ハート)ました。

潜降して、
ハリ魔王のLEDライトを水中にセットして、
プランクトンが、集まり出すと、

見た事ない(≧∇≦)
カサゴの幼魚見たいな物を発見exclamation & question
フォト

慌てて撮影を開始ぴかぴか(新しい)
フォト

もちろんわーい(嬉しい顔)
フォト

連射です。

この連射で、
いつも一緒の常連組は、集まります。

ハリ魔王と、もう一人ウインク
この撮影法をするダイバーは潜っていませんから(@g@)b

その前に、
参加2回目の水中映像サークル女性ダイバーに、
見せると、悲鳴を上げて、撮影開始わーい(嬉しい顔)

トリミング
フォト

トリミング
フォト

後で、聞くと
レア物ワニギスの仲間の幼魚だそうハート達(複数ハート)です。

この女性ダイバーのあこがれの魚ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)でした。

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)
やっぱり、大瀬の海には、素敵な出会いがある(爆笑)

もう少し撮影したかったですが、
次の生物を探します。

大瀬館ガイドのショウタ君のライトを照らしている先をexclamation & question
大瀬館のガイドで潜る指でOK
ナイトトラップだけ参加するダイバーが撮影しています。

側まで、よって、
生物を確認して、順番待ち\(^o^)/
フォト

深海系のタコの仲間を
フォト

撮影(^○^)

トリミング
フォト

トリミング
フォト

こいつは、ハリ魔王でもわかります。
年間、数個体しかこの仲間は、見つかりexclamation ×2ません。

水中を浮遊生活する為に、
漏斗が大きく発達して、
腕が短いのに、その間の膜は、良く発達してハート達(複数ハート)います。

こんな観察が、ハリ魔王は大好き揺れるハートです。

今回二回目の決め台詞が使えます。

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)
やっぱり、大瀬の海には、素敵な出会いがある(爆笑)

同じく、
水中映像サークルのダイバーと、
KENダイバードさんに、譲って。

周りを見回すと
ストロボの連射が、目に移りあせあせ(飛び散る汗)ました。

この撮影法をするのは、
ベテランの彼しかいません。

近づくと、
水中映像サークル女性ダイバーさんと、
挟み撃ちで何かexclamation & question撮影しています。

良く見たら、
ワニギスの仲間の幼魚あせあせ(飛び散る汗)です。

かなり長い時間、撮影していたようあせあせ(飛び散る汗)です。

その後は、
フォト


フォト


この季節らしい物に、
フォト


フォト


生物が変わり終了手(チョキ)

今回も、無事終了\(^o^)/

帰りは、コメダで夕食うまい!

帰り道、深海性のタコが、出たのを知って電球
水中映像サークル女性ダイバーは、
KENダイバードさんを質問攻めあせあせ(飛び散る汗)

定例会で、画像を見せてもらう約束を取り付けていました。

本当に、好きなんですね。

5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031