mixiユーザー(id:7849893)

2018年12月21日00:42

143 view

ポートレートを撮ったのは何年振りだろう


最近、ズーとあせあせ(飛び散る汗)
海の日記ばかりであったのでわーい(嬉しい顔)

たまには、
違う物をアップしたいと思います。

大瀬から、帰って車(RV)
どうしても撮影しなくてはならなかったのは、
専門学校の講師をしていた頃の教え子からの依頼ぴかぴか(新しい)

新しい夢への
チャレンジで、
応募要項に貼る写真を撮ってほしい。

募集条件は、
「素」を見たいと言う物exclamation & question

この条件で、ポートレートを撮影してほしいと言う。

依頼条件の決まった手(パー)
ホートレートを撮影するのは、
何年ぶりであろう?

多分、ハウンさんを撮影した以来かもしれない。

9.11事件の頃だ。

「コンダオの夕日 あの日の笑顔、そして、君への想い」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1152541634&owner_id=7849893

その中の写真だ。
フィルム時代以来、依頼された雰囲気を優先して撮影する電球
ポートレートは、初手(チョキ)かもしれない。

最近、マイミクになった方は、
コンダオの話は、あまり、知らないと思います。

ハリ魔王がもう一度行ってみたい島はと言う質問から書き始めたシリーズです。

[コンダオの夕日 1]から
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=950756798&owner_id=7849893
50話も、書いていますが、
ハリ魔王の初のドキュメンタリー作品です。

大事な娘(実の娘でないよ手(パー))に残したくて書きました。

現在進行形の思い手(パー)
ロッシュリーフをはじめとするあの場所への思いとは、
大きく違います。

このポートレートのお話を覚えていたのか?

以来は、
[素]から発展させて、
[素材]というコンセプトで撮影を進めました。

素人を撮るのは、大変あせあせ(飛び散る汗)です。

やっと、本人が納得できる物が撮影できたので、
ここからは、プロの技術ぴかぴか(新しい)
撮られる事に慣れる練習ウッシッシをかねました。

かなり、
無理な注文をして行きました。

その中の一枚がこれ
フォト

判る人が見れば誰だかわかりますが、
こんな、雰囲気は、本人には全くありません。

まだ、ハリ魔王、腕が落ちていない様です。

少し安心\(^o^)/

でも、私小説カメラマンの性格は治っていませんね。。。(〃_ _)σ‖

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031