mixiユーザー(id:1013801)

2018年10月15日22:22

288 view

【輪】VT エンジン修復

午後、バイク屋にVTで乗り付けて修理開始。前日持ち込んだエンジンはすでにバラし終わってる。おかしいのは後バンクなんで、エンジンをフレームに積んだまま取り掛かれる。「これなら楽勝!」な気分。

シート外してタンク外してコイル外してヘッドカバー外してトップカバー外して、カムシャフトを外しにかかる。
うーわ!バラすと傷がひどいことが良くわかる。タペットにもたっぷりの傷・・・。

予備エンジンから外したパーツを同じところに組み付け、コイルを付けてタンクを載せてシートを付けて、エンジン始動!
ここまで3時間v。

あれ?・・・ アイドリングはするけど、アクセル煽ってもチカラが感じられない・・・・ ここからが悪夢の始まり・・・

カム位置を組み間違えた?
イン・アウトのカムシャフトをとり間違えた?
既に圧縮抜けてない?
エンジン番号は3000と違わないよね?
プラグは大丈夫?
4本のカムシャフトを並べてうーーーーん・・・
etc.etc.・・・

HONDAマジックに気づくのに時間がかかり、やっとエンジンがまともに動くようになったのは閉店時間をとうに過ぎた22時!

ガス入れて家に乗って帰って飯食って風呂入って寝たのは午前様。

おかげで今日はしっかり走ることができました。
帰りがけにマイクロロンを買ってきて、エンジンオイルに混ぜて投入。10万キロまで持ってくださいねー。
16 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る