mixiユーザー(id:65958356)

2018年04月04日01:55

68 view

転換



今日は空っぽデー。
しないといけないことはしなくてしたいことしかしてない。


寝るか、漫画読むか、ご飯も自分が食べたいもので、おやつも食べたりして。

読んだ漫画はベイビーステップと魔法陣グルグル。

前者はテニス漫画なのだけど、天才とは何かとか、メンタルの重要性とか、何かと深い。
終わりがあまり好きじゃないけど、その先は自然な流れで決まっているから終わらせたっていうことなのかなって思っている。読みたかったけれどもしょうがない。

魔法陣グルグルは、むかーしアニメで見ていて、アニメの最終回が良く分からなったからずっと気になっていた。その頃は原作漫画とアニメが違うってことも分かっていなかったし。

メタ的なところが面白い。
キタキタおやじは読んでいて鬱陶しいけど、居なかったらアニメ化まで言ってないんだろうなって。

コジコジの影響は凄く受けているような気がする。


さて。

明日も休みで良かった。
完全な切り替えには連休が必要。今日すっきり充電したから、明日はちゃんとできる。

まずは髪を切ろう。
額が狭いから前髪がすぐ鬱陶しくなるから、今まではあまり切らなかったけど、もっとばっさり切ってもらおうと思っている。

それで変だってプロが言うなら諦めるけれども。

そして、新しい店を開拓。
あと何だっけ。



そうそう、自分分析。

好調だって自覚したら、だいたいすぐ悪いことが起こる。
てっていうのが決まり事だった。今日もそう。

だけど、こういう傾向は、自分で調整してあえてやっているのではないかって思った。
あまり良い気分に浸ってはいけないって自分を叩く。


なんでそうなったかっていうのは良く分からないけども、俯瞰できるようになったっていうことは、改善できるようになったっていうこと。


叩くのは当たり前だけど、自分を狭めるように叩くのではなくて、変化のために叩く。



試行錯誤は無限大。


でも、普通は、自分のことも他人のことも決めつけないと人は交流できない。
これは悪い意味で言っている訳ではないけど、なんだか不自由な気がする。

不自由で良いと決断することが自己認識だってことなのかな。
自己認識は自分がこうだって決めつけることで、そこに変化の余地を含めてればいいけど、含めてなかったら、それはRPGで言う同じことしか言わない村人と一緒。


大明神は俺のことは割と決めつけで言うけど、当人は変化しているから、ちょっと違うのだろう。特に夜。



寝よう。


おしまい。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する