mixiユーザー(id:17922359)

2017年11月21日16:51

87 view

疑似封建化の補足

  役員の意見をコピーみたいにして普通会員が世間に伝えるスタイルだった。役員が何かの世界の中心みたいで。
  後年の僕は思ったが、もし、僕とか、聴覚障碍者Kが福祉会の会長になり、会員たちがその声のコピーを世間に伝えても、意味がないのではないかと。あるいは、ハンセン氏病元患者の誰かを会長に据えて、そうしても。
  ならば、大事なことは本当に「民主主義」であり、障碍の問題も民主主義でこそ、生きてくると。昔、僕が入っていた世田谷の身障会も役員のワンマン体制で、役員に逆らうと「裏切り」にされた。おかしさに気が付いた人は端から会を去っていった。僕も去ったが、それしか手はなかった。会を作ったことが狂った始まりだったと言えましょう。国というより、江戸時代の藩みたいになったわけですね。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する