mixiユーザー(id:7849893)

2017年06月23日11:42

115 view

ほりーぃ君プロカメラマンになれるか?


あまりあせあせ(飛び散る汗)
時間たつと、ホットな話題でなくなるので、

ほりーぃ君手(チョキ)
色んな媒体で、水中映像を露出していたのは、ご存じだろうか?

いよいよ、
ニコンのプロクラブであるNPSに、登録を出願する事になった。

それには、
掲載媒体の他に、規定数以上の撮影機材と、
現在は、推薦者がいる。

その一人に、なってほしくウインク
自宅を訪ねてきた。

午後は、
そのほりーぃ君の入賞作が
傑作写真として、選ばれた。
写真展を見に行った。

日比谷について、
最初に、見たのは、一般公募の写真展

まあ、普通のレベルあせあせ(飛び散る汗)
この頃、人目があり、
ほりーぃ君にダイレクトなアドバイスはできないでいたが、
この日は、ダイレクトにアドバイス(^_-)-☆

その後
千代田区日比谷図書文化館で開催されている。
フォト

「ネイチャーズベスト傑作写真展」に行きました。

力作ぞろいで、「見ごたえ」が凄いφ(・ω・ )メモメモ
フォト

特に、
陸上野生動物の写真は、
「唸るぴかぴか(新しい)」レベル電球
撮影データが詳しく書かれているので、
良く見ると、
ドレも、
良く最新のデシタルカメラの特性を理解して使っています。

感心
水中は、日本人の作品は、秀作ですが、
ヤラセも含まれていましたorz

残念あせあせ(飛び散る汗)


フォト

それでも、
パフレットに使われている写真は、
実物の方がイイハート達(複数ハート)です。

カクレクマノミの写真は、
日本人には、絶対、撮れない物失恋
日本では、売られていないストロボを使っています。

それをどの様にデジタルに合わせたのでしょうか?

やり方は、判りますが、その調整の難しさは、並大抵のレベルではありません。

ウミガメは、
よくぞ撮ったという、良い腕をしています。
これをシャッターチャンスに、一回で決められるレベルは、相当の知識です。

これをしようと考えたら、
ハリ魔王は、条件が整った場所で、
いまだに、ニコンRSでしか、できる自信ありません。
周辺の海の色は、もっと、抑えなければなりません。

このクオリティーをデシタルでできるスキルの人がいる事に、世界の無広さ電球を感じました。

ほりーぃ君の作品は、
7/10以降の後半で展示されるそうです。

もう一度、訪れる事にしました。

ほりーぃ君D500の新しい使いこなしをできていない。
そこで、
フォト

ヒントになる使い方を
フォト

見せて、この日は、お別れしました。

無事に、NPSに入会許可がおりるとイイ指でOKね。

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930