mixiユーザー(id:7849893)

2017年05月16日13:40

197 view

大瀬崎 2017/04/28の海

前日は、
21時頃まで、O.Hをしたので、
早朝のダイビングはしませんでした。

朝から、
組み立ても、最終段階ウインク
何とか、午後には、終了しました。

ほりーぃ君の一言で思い出しました。

嫁に行った[娘ちゃん]のお願い電球
ミズヒキガニハート達(複数ハート)を見たい。

早速、連絡を入れました。

サワラのショアジギングにハマっているそうです(爆)

O.Hが終わったので、
ミジンベニハゼの瓶のチェックウインクと、
ミズヒキガニが多い事を撮影する事にしました。

ミジンベニハゼの瓶には、
フォト

ペア以外の小さな個体がいます。

大瀬のミジンベニハゼのメスは、
ペアになると、それ以外の個体を徹底的に、追い出します。

それなのに、
フォト

瓶の中に、入りますε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
でも、生態的な瞬間を増やせるチャンスです。

瓶の側に
フォト

TG-2を動画で設定してウインク


ミズヒキガニの撮影へ

ムラサキハナギンチャクの周りに、6個体も密集しています。
フォト

画面に、3匹入れるのが限界でした。

ミジンベニハゼの瓶に戻るとあせあせ(飛び散る汗)
案の定、新しい個体は、追い出されてダッシュ(走り出す様)いました。

このままでは、
他の生物に、捕食されてしまいます。

ダメ元で、新しい瓶に入れて、
以前の設置場所に、釣糸で固定して、瓶を砂の中に、埋めてきました。

落ち着いてくれると良いのですがorz

駄目な確率が高いでしょうね。

ここで、
エアーが少ない事に気が付き浮上開始グッド(上向き矢印)

こんな時に、ビックチャンスです。

ミズヒキガニのオスが、
フォト

小さなメスをフォールディングしています。
フォト

産卵前にカニの仲間に良く見られる行動ウインク

その晩、口説き落とすメスをつかんで離さなくなります。

夕方とはいえ、初めてのチャンスハート達(複数ハート)です。

真剣に撮影してしまいました。

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)
やっぱり、大瀬の海には、素敵な出会いがある(爆笑)

でも、タンク圧は、あと少しにorz

そこからは、
一気にセフティーストップの場所グッド(上向き矢印)

久しぶりに、
レギュのエアーが渋くなるまで、タンク圧が低くなってしまいました。

空じゃないあせあせ(飛び散る汗)ですよ。

今回使っているレギュは、
持っているバランスピストンのレギュの中で、
タンク圧の影響をうけます。
30気圧を切ると、スタンダードピストン並みに、渋くなってしまいます。

エキジットを待ちながら、早く、シャーウッドの順番がこないかなと思いましたよ。

この日は、
ダイビングサービスを早上がりにして、
ほりーぃ君と、2人の新人と沼津の深海寿司車(RV)

その後、三島まで送ってもらいウインク
新幹線で、帰宅新幹線

ミジンベニバセの追い出される瞬間は、
写っていませんでしたorz

動画に慣れていないハリ魔王のスキルはそんなものですε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031