mixiユーザー(id:7849893)

2017年01月23日00:22

194 view

ゲンノウツバメガイのふんぐほぐれず Y.K.K.の海



今回、
Y.K.K.で、
初めていける場所ができた。

その三本目
唯一
他のボートも、潜るエリアバッド(下向き矢印)

外洋の巻き返しができるエリアぴかぴか(新しい)

そう、
マブールのパラダイスや、
ロッシュのカシムラ岩からツインピークと同じ地形わーい(嬉しい顔)

潜って見ると、マブールほど広くなく手(パー)
ロッシュほど流れてウインクいない。

真ん中の深場は、
壊れる前のロッシュリーフのジェームスポイントと同じサンゴ群が見られた。

こういう変化の多い場所は、マクロが豊かな場所ぴかぴか(新しい)

楽しいダイビングの終わりに、
ロッシュでも、
マブールでも、見つかるウミウシにであった。
フォト

酔ってるさんによると
和名が付けられたという。
「ゲンノウツバメガイ」exclamation

撮影後
1mほど
離れた所に、もう一個体いた。
フォト

こっちは、全く、動いていなかった。

そのそばに
最初の個体を海水ごと巻き上げてウインク
近くに落とした。

想定通り手(チョキ)
動きのあった方が、
動かない個体に近づいた。
フォト

追尾行動をすると思った。
フォト




前の動きが
フォト


鈍い個体が、
フォト

体を一瞬で、
フォト

翻るがえりexclamation & question
フォト

交接を初めてexclamation ×2しまった。

エキジット後グッド(上向き矢印)

ウミウシ好きのメンバーなので、大盛り上がりわーい(嬉しい顔)
酔ってるさんあせあせ
「ふんぐほぐれず電球」との発言(笑)

でも、
こんな、近くにいても、繁殖のチャンスは、そうないという事がわかる。

こんな広い海で、次の世代を残すのは、奇跡に近い。

人間は、たくさん、いすぎなのかなあせあせ(飛び散る汗)
いろんな言い訳をいってねがまん顔

次の世代を残していない個体である事に気が付くダッシュ(走り出す様)

こんな、想定外の行動を見られたあせあせ(飛び散る汗)
これも、やらせ写真???

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)

やっぱり、Y.K.Kの海には、素敵な出会いがある(爆笑)

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031