mixiユーザー(id:7849893)

2016年06月24日18:08

325 view

平塚港からライトルアーに入って来ました

KENダイバードさんとの
ダイビングの帰りの話で、
『鯖の刺身を食べた事がない。』との話で、
平塚港から、ライトルアーで出船船しました。

鯖の仲間は、
大変、痛むのが早い魚なので、
自分で、釣って処理して、持ち帰りその日の晩に食べるのが一番手(チョキ)

ちなみに、
屋久島から、九州方面で、刺身で食べられるのは、
ゴマサバという種類で、

関東で、しめ鯖として食べるのは、マサバです。

この平塚港からの出船で、
狙えるのは、この二種類ウインク
そして、葉山沖からこの辺で採れる、
内湾回遊の内湾性マサバで
幻の鯖が、稀に釣れて来ます。

ハリ魔王も、7-8年ぐらい前に釣ったのが最後あせあせ(飛び散る汗)
コレの刺身は、本当に美味しいのです。

さて、
そんな鯖類の他に、
今年は、
シイラ・ホウボウ・タチウオなどが混ざって釣れているそうです。

参加は、

フォト

KENダイバードさんと

フォト

娘ちゃん一名

平日ですから船は、ガラガラで、
初釣り挑戦のKENダイバードさんには、丁度イイ具合ぴかぴか(新しい)

娘ちゃんも、ジギングは、初挑戦ぴかぴか(新しい)です。

最初のポイント
一投目で、ハリ魔王にヒット電球
船に、取り込む前に、フックアウトorz

その後
船中、沈黙あせあせ(飛び散る汗)が続きます。


今年は、
ベイト『餌になる魚の事』のイワシの成長が早くあせあせ(飛び散る汗)
遊泳力が速いので、
それを追った時は、あしが速いそうです。

群れをおって船が移動の繰り返しあせあせ(飛び散る汗)

初体験には、苦しい状況冷や汗

天気予報も外れて、雨足が強くあせあせなります。

2本目をカケ手(チョキ)
無事ゲットしたので、
ここで、KENダイバードさんに釣れたパターンを指導して、
フォト

一匹目ゲットぴかぴか(新しい)

まだ、
群れが止まっていると手(パー)
船長のアナウンスで、
ハリ魔王は、
一人一匹は、持って帰れるように、
狙ったら、あっさり、この日最初のマサバをゲット手(パー)
丸々と太っている40cm越えハート達(複数ハート)です。

ここで、
娘ちゃんに、ハリ魔王のタックルをそのまま渡し手(チョキ)
指導したら、一発でヒット電球
フォト

この笑顔です。

娘ちゃん
『コレは、釣らせてもらっただけ、次は、自力でわーい(嬉しい顔)』と、
ビショビショなのに、
真剣モード⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

そうしたら、
今までの魚では考えられないほどあせあせ(飛び散る汗)
ハリ魔王のタックルが曲げられあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ハイパワーで知られているリールのドラグが鳴いたままです。

娘ちゃん船から落ちそうになりながら、耐えるのが精一杯あせあせ(飛び散る汗)
あえなく、ラインブレークorz
多分、大型シイラか何かが、かかったのでしょう。

娘ちゃんに元のタックルを渡してウインク

ハリ魔王移動中の船の中で、
ラインシステムを組みながらのベイトタックルを使った釣りと大忙しにげっそり

KENダイバードさんの組み合わせが、
どうやら、一番、マッチしているようです。
コンスタントに、バイトさせますが、
お初なので、中々、ゲットできません。

娘ちゃんにも、同じルアーを着けてウインク

ハリ魔王大忙し電球です。

タックルをセットして再スタートした時は、
一回目の時あいが終了orz

ココから、船首で、ハリ魔王は、本気モード指でOK
カッパが役に立たなく、ジーパンがビッショリでも関係ありません。

苦しい展開が続きましたが、
結局
8本ゲット指でOK

KENダイバードさんは、3本ゲットぴかぴか(新しい)

娘ちゃんも、3本ゲットぴかぴか(新しい)

この雨の中、魚の顔を初体験の二人に、見せられて何よりわーい(嬉しい顔)

下船後は、
平塚駅前の温泉で体を温めてうれしい顔
平塚港に戻り車(RV)
平塚漁港の食堂へ
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14054732/
KENダイバードさんは、コレをオーダー
フォト
娘ちゃんとハリ魔王はコレをオーダー
フォト
凄いボリームわーい(嬉しい顔)です。

帰り道には、
道沿いの湘南クッキーによって手(チョキ)
九助品を格安で購入して
帰路車(RV)

夕食は、
ゴマサバの刺身と、
フォト

ゴマサバのシソ巻き天ぷら
そして、鯖出汁の味噌汁を美味しくうまい!食べました。

今日のお昼は、
マサバの塩焼きうまい!

こんばんは、
マサバのしめ鯖をこぶ締めした物を食べる予定揺れるハートです。

ところで、
帰りの車で、
ミノカサゴの刺身の話から、
次回は、カサゴ・マハタ狙いの船に、初挑戦しようとなりました。

ハリ魔王情報検索中(爆)

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930