mixiユーザー(id:7849893)

2016年05月27日10:04

151 view

ショートスナウトファイルフィッシュの幼魚?の家は アニラオの海

ガイドと、
タカジンさんが、二人で、行き場を固定してexclamation & question撮影をさせている。

バックが、綺麗だから、絵になる場所電球
ハリ魔王は、あまり、やらせが好きではない。
自然に、あるがままに、撮影したいと考える。

しかし、
残念な事に、
日本人ダイバーの1世代古いフォトガイドでは、これが普通orz
そう感じていた。

フチドリカワハギの幼魚にしては、
何か違和感があるexclamation & question
二人が、次の撮影をさせる為に、手や、指示某をどけても逃げない。

どうやら、
リアルで、ここが住みかの様である。

後日、同じポイントに潜った時も、同じ場所に潜んでいた。

それなら、
ハリ魔王も、テンションがグッド(上向き矢印)上がる。

じっくりと撮影した。
フォト

仕上がりは、こんな感じ(σ・∀・)σゲッツ
帰国して、調べるとショートスナウトファイルフィッシュと言うらしい。
正確には、調べられなかった。
自然なカットを撮影していなかったから(*´・д・)(・д・`*)エー

自然な感じを大事にして撮影すると手(パー)
うきくささんのブログ「In the heart」の
http://blog.goo.ne.jp/home-diversato/e/f144d0f973a2b7e6d9a6537f7a183e57
程度の仕上がりが、いいだろう。

今回と言おうか手(パー)
最近ウインク
自分の古女房フジPro5で撮影する時は、
気を付けている事揺れるハートがある。

もう直ぐ、コイツも、
修理受付不能なので、使う事が、できなくなるだろう。

コイツの次に、相棒になるカメラは、
ダイナミックレンジが、広くなる。
よりフィルム撮影に近い撮影が可能になると言う事ぴかぴか(新しい)

この頃のデジタルカメラ手(パー)
特に、Pro5にしかできない世界観を今のうち撮影したいウインクと考えている。

最初の映像から、したかったレベル加工をかけると手(チョキ)
フォト

こんな仕上がりに、
ダイナミックレンジが狭いからこそ可能で、
Pro5だからこその色合いの表現ぴかぴか(新しい)
そして、
ハリ魔王がねハート達(複数ハート)
デシタルカメラに慣れたからこそ可能な指でOK
微妙なホワイトバランス手(チョキ)

すべてが可能になるレベルアップがあっての映像ぴかぴか(新しい)

今日は、
こんな瞬間に出会えるから、映像の追求はやめられない(σ・∀・)σゲッツ

こんな瞬間に、出逢えるから水中写真はやめられない(爆笑)

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031