mixiユーザー(id:7849893)

2016年04月04日18:34

277 view

シノビハゼ属の仲間 Y.K.K.の海の海で、普通に見られるもの Y.K.K.の海

以前の様に、
国立公園内なら、
事前に、申請すれば、昼間は、潜りにいける様になっていた。

しかし、
例の事件の発生場所ダッシュ(走り出す様)
ポンポン島方面には、一度も、近づくことは、無かった。
国境沿いは、警備が厳重だあせあせ(飛び散る汗)そうだ。

それより、ずーと、手前の場所で、
新しい許可エリアのリサーチをかねて、潜っている日exclamation ×2
セフティーストップ中に発見した。

セフティーストップに入って、
岩陰の砂溜りに、共生ハゼのペアの門番が目に入った。

二匹の顔と、テッポウエビを一緒に一つの画面にはめ込む事にした。

そしてね
撮れたのがコレウインク
フォト


時間がかかった割には、
まあまあorz

この日記を書こうと思い調べたら、
該当種が見当たらない。

このエリアに比較的多く見られたので、
ノーチェックであったorz
シノビハゼ属の仲間までしか、調べられない。。。(〃_ _)σ‖

図鑑カットを撮るべきだった。。。(〃_ _)σ‖

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)
やっぱり、Y.K.K.の海には、素敵な出会いがある(爆笑)

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930