mixiユーザー(id:7849893)

2015年07月20日00:23

402 view

マツカサウオの成魚o(*^▽^*)o超久しぶりに出会う(v^ー゜)ヤッタネ!! 大島視察ツアー

今日は、日記の前に告知です。

シルバーウィークは、
色々、考えた上で、
伊豆大島行きにする事にしました。

実は、海外を考えていましたが、
飛行機の値段をかけて行くのに、
日程が、短く、目的の生物をお見せできないかもと考えたら、
とても、引き受けるべきではないとの考えにいたりました。
この場所には、12/28頃から、年明けに行こうと思います。

大島ダイビングセンターに連絡したら、
連休前半は、講習が入っているそうです。
そこで、前半は、ハリ魔王ガイドで、
じっくり、撮影を優先して潜るパターンで、
後半、マイミクガイドhiroさんのガイド予定です。

最初に到着する方と、一緒に島入りして、
最後に、島を出る方と、変える予定ですから、
何泊のパターンでも可能です。

もちろん、台風等の天候不順の場合は、中止です。

ご希望、ご質問のある方は、ください<m(__)m>



今日の生き物は、
考えてみれば、
野生の個体を見たのは、
本当に、久しぶりだった(v^ー゜)ヤッタネぴかぴか(新しい)

それを思い出したのは、
水族館のスタッフをしている方のリクエストが始まりぴかぴか(新しい)
そういえは、
幼魚には、頻繁に出会っているのに、
成魚は、随分長く、
出会っていない事電球を思い出した。

自分が、
最後に伊豆でマツカサウオの成魚を見たのは、
20代の頃ダッシュ(走り出す様)
海洋公園が最後だ。

今回揺れるハート
久しぶりに、
見つけた時は、うれしかった。
フォト

自分だけ撮影をした。

みなが探しているのは、
別の超希種なので、
フォーンも鳴らせないorz

ライトサインを送って気が付いた人しか見せられあせあせ(飛び散る汗)なかった。

その後
別の場所で、
幼魚を教えてもらったが、
穴の奥で、ライティングが思い通りにならなかったorz
フォト

このサイズの幼魚も珍しいのだけどね⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

大島でも、
成魚は、数が減った冷や汗そうです。

先日
東海大学海洋博物館の同級生学芸員に、
成魚を見なくなった話をしたら、
水族館でも、手配が以前より、大変になったそう冷や汗です。

コレだけ、日本中の水族館が、集めれば、仕方ないよねあせあせ(飛び散る汗)

環境への圧迫を心配してました。

彼も、最初の夢をあきらめてないんだね(v^ー゜)ヤッタネexclamation ×2

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)

やっぱり、大島の海も(v^ー゜)ヤッタネハート達(複数ハート) 素敵な出会いがある(爆笑)

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031