mixiユーザー(id:7849893)

2015年05月22日10:43

119 view

台風の影響なく出発はできたがorz 久米島フォトクリニック報告

11日に、
手配をしている旅行社の担当している方に連絡すると、
翌日は、予定通り
飛行機が飛ぶかもというexclamation ×2exclamation & question

JALの決定は、
夕方と言う事で
それ待ちをしました。

もちろん、11日は、普通に、沖縄本島で、ダイビングができています。

今回は、
運がイイのか?悪いのか???
良くわからない状態です ( ̄○ ̄;)exclamation

夕方になると、
沖縄本島の自分達も、
羽田からの合流の酔ってるさん達も、
問題なく
久米島に出発できると言います。

翌日
12日は、本当に、普通に、遅れる事も無くexclamation ×2
那覇空港で集合して、
久米島入りしました。

島の陸は、
ほとんど、台風の被害が無い状態です。

流石に、
食事は、厳しそうなので、
昔から、こんな時は、このお店というお店で食事うまい!です。

ココまでは、
順調ですが、
翌日は、台風の吹き返しの風が治まらずorz

そこで、
前日からの予定通りあせあせ

1本目は、
前回の台風の時に潜って、
lunaさんや、
この回、初めてお会いしたおば様にも、
人気になったポイントです。

その時は、
外海側は、まだ、うねりがあり厳しい現状でしたが、
今回は、フルコース回れそうぴかぴか(新しい)です。

このポイント、久米島市民病院の最初の派遣医師さんと、
島にいた頃、夕方、先生の誘いで、良く潜った場所のひとつウインク

久米島、唯一の内湾性のポイントハート達(複数ハート)です。

エントリーすると、
直に、
フォト

オイランヨウジウオがいました。

この日記を書くにいたって
映像を見ていて!!(゜ロ゜屮)屮
ェェェェェェェェ(゜Д゜;ノ)ノェェエエエエ工

まず、
オスです。
フォト

卵をお腹で、守っています。


そして、
顔をもっと、チェックすればよかったorz
フォト

婚姻色だと、
オスは、口元が紅を引いたように、赤いのですね_| ̄|○

やってしまった┐(´д`)┌ヤレヤレ あせあせ(飛び散る汗)

この一枚撮影後ウインク
参加者に譲って、
この事実にも、水中で気が付かないで、
先を急いでしまったorz

チャンスは、一期一映。。。(〃_ _)σ‖
こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(苦笑)

いい映像を残すには、心に余裕が必要ですね。

やっぱり、久米島の海には、素敵な出会いがある(笑)

また、
反省しているハリ魔王である(/ω\)ハズカシーィ

7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31