mixiユーザー(id:1013801)

2015年05月04日09:55

406 view

宇宙展 -名古屋市科学館

科学館で行われている特別展=宇宙展=へ行ってきました。後援は中京TV。
http://www.ctv.co.jp/event/uchuten/highlight.html

せっかく行くのだからプラネタリウムも見てから
と思って、9時ごろ現着すると既に長蛇の列。。。。1回目の上映に入れるかどうか?なギリなあたり・・・
9時半に開場したのでチケット買いに並んでいると、10時のヤツに間に合うのか、こちらも時間的にギリなあたり。人数的には2回目以降を買う客が多かったので余裕でしたけど(1回目が空いています、この時間帯のチケットを買ってください、と、案内係の方が叫んでいました)。

新しいプラネタリウムはドームが大きく椅子も左右に回転し前後左右ゆとりたっぷりで、ゆったりと鑑賞できました。新しい投影機の実力もすごく、星は鮮明、うぉ!こんな事までできるんだ!! な投影。
1時間楽しめました。席と席が離れているので、プラネタリウムデートで密着するのは無理となってますけどネ。

そして宇宙展。
アトラクションには興味なかったし宇宙服もちょいと古いヤツならスペースワールドで着て歩いたから適当に流して、興味あるところだけ見てきました。
開発中のローバーとか、ISSとか、軌道エレベーター(今は宇宙エレベーターというんですね))とか。

ISSのトイレには特に興味を引かれてじっくり眺めてきました。

プラネタリウムには、定期で通ってみようかなぁ?
13 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る