mixiユーザー(id:24016198)

2014年05月11日12:29

71 view

ブラジルに行きたいかーー!

明日はいよいよ、ワールドカップブラジル大会の代表メンバー発表ということで、恒例の23人のメンバー予想をさっさと表明することにしよう。

(近頃は誰に会っても「ヨシモトさんはブラジル行くんですか?」と聞かれ、答えるのが面倒くさくなってきたので申し上げます。
「行きません、在宅出家します、その間は一緒に遊べません」
以上、ヨロシク。)


GK 川島、西川、権田
DF 吉田、内田、酒井宏樹、酒井高徳(ごうとく)、長友、森重、今野、鈴木
MF 山口、遠藤、長谷部、本田、細貝、塩谷、青山
FW 岡崎、大久保、柿谷、大迫、香川

脳裏に浮上してくる順にあげて、あと誰がいたっけ・・・と考えて過去のリストを見て愕然とした。
香川真司のことを全く忘れていたのだ!
ごめん、香川、君には大いに期待しているのだけど、最近ニュースにあがらなくって、思いつかなかったのよ。
危ない、危ない。

先日のサッカー番組でも言われていたが、代表監督アルベルト・ザッケローニ氏が最終的に選考するメンバーのうち、20人程度は誰が予想しても当たるだろう。
残る3人に誰を選ぶのか、それが今回唯一の関心であろうことは間違いない。
その「約3名枠」に私が入れたのは、鈴木大輔、塩谷、細貝萌、大久保嘉人、当確から急転直下落選が噂される柿谷曜一郎といった面々だ。(細貝は多分入ると思うが。)

鈴木は、オリンピックで吉田麻也とセンターバックを組み、本番で急成長した自信と、麻也との相性がある。
ファイター細貝は、リードしている試合の後半から投入してゲームを壊し、そのまま試合を終わらせるのに最適な選手。
他の選手とのコンビネーションに若干難があるのは不安だが、試合を終わらせることに関しては、服部年宏、堀之内聖的な地味な役割を、一兵卒として確実に遂行できるだろう。
広島の塩谷は、ファーストネームも知らないのだが、何だか最近すごくいいらしいので、面倒くさいから入れておいた。

そして大久保。
彼が選ばれれば、サプライズ選出と言われて大騒ぎになるのだろうが、2010年南アフリカでの意外なほどの献身を間近に見ているので、彼ならプラスαの戦力になりうるのではないかと考えている。
柿谷は、私の情の部分だ。
徳島流刑で自己改革を断行し、大阪に帰って花開いた、Jリーグの今一番美しい牡丹の花だ。(桜と云わなきゃいけないかな。)
彼には晴れの舞台で大暴れしてきてほしい。そういう夢を、私は持っている。


田中マルクス闘莉王を排除した結果、センターバックに人材を欠くという問題は、ついに解決しなかった。
水本も、栗原も、その任には堪えなかった。
2年くらい前に阿部勇樹を入れていたら、守備の問題の7割は片付いていたはずなのだが、イタリア人なのに、イタリア人なのに、イタリア人なのに、ザッケローニ氏はそれすらしなかった。
どうしてなのかは、まったくわからない。32歳という年齢を考えたのだろうか。
それとも、阿部ちゃんの声が小さすぎるのがいけなかったんだろうか。

人材豊富な中盤からは、伸び悩む清武を外してみた。
大好きなキヨちゃん、ごめんな。けどもうちょっと伸びてくれないと困るのだよ。

「我が国の布陣を、中村憲剛が低い位置から悠々と仕切る」という、イビツァ・オシムすら夢見た計画は、ついに未完に終わった。
これも残念だが、夢のいくつかは諦めなければいけない。
川崎フロンターレで輝き続けてくれ、憲剛。
君はすでに彼の地ではレジェンドなのだから。

アタッカーは、身長194cmのハーフナーの息子が順調に伸びてくれれば相当な武器になったはずだが、どういうわけか代表ではたいした結果を残せなかった。
君のことはロシアまで待つつもりだから、まずは移籍を成功させてくれ。


日本代表のメンバー発表は、明日の午後2時から。
ネットで生中継されるが、前回同様、オフィスでこそこそTwitterをチェックしようと思う。



しかしやれやれ、ウチからは誰も行かないのか。
あ、西川がベンチに座るみたいだな。
私はむしろ、サブのGKは権田の方がいいような気がしているのだが。


8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する