mixiユーザー(id:13786875)

2012年12月24日16:21

2 view

旅行記(185:沖縄・宮古島旅行記<30>-うえのドイツ文化村-)

宮古島YHで三日間過ごした部屋のチェックアウトを行い、帰り荷物をロビーに置かせてもらった。
このようにしても別料金が発生する宿もあるのだが、宮古島YHでは別料金は発生しないとの事。
本当に変える間際にもう一度宿によることになるのだが、飛行機の時間は15時半なのでまだ半日残っている。
昨日までに行かれなかった場所を最後に回ることにした。
 
昨日、時間切れで行かれなかった、旧上野村にある「うえのドイツ文化村」に宮古島空港の南側にある県道を突っ走って向かった。
宮古島唯一のテーマパークらしく、入口は観光地特有の華やかな雰囲気に満ち溢れていた…。
しかし中に入ると雰囲気は一転し、営業っ気の強さが希薄であった。
入口近くにあるお土産屋さんはすでに潰れたようである。
どちらかというと無料のドイツ文化公園といった雰囲気であり、個々の建物は豪華で隣接するホテルも豪華である。
近くの幼稚園児が遠足で来ており、この一角だけは非常に賑やかだったが、他に騒々しさはなく落ち着ける公園であった。
 
元々、ドイツの難破船を救助したことから始まった友好関係を記念したテーマパークである。
当然そのようなことを書いた碑(ドイツ商船遭難之碑)もあり、文化的に価値が高い場所でもある。
テーマパークだから一日楽しんでみようという場所ではなく、気軽にふらっと立ち寄る場所だと思う。
ちなみに公園だけを楽しむ分には入場料は一切かからないのも魅力だった。
 
-----
旅行日:2012/05/02(Wed)
写真:ドイツ遭難の地碑, ハート岩&リフレッシュパークプール, 博愛記念館(改修工事中)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031