mixiユーザー(id:23595438)

日記一覧

2005年、東京芸術劇場 9月、ベネチア バロック 何とかという、15人位の編成のヴィヴァルディ 四季 を また聞いた。Uチューブで、7番目くらいにアップされている。ジュリアーノ カルミニョーラという、当時、40歳くらいの人がコンマスという

続きを読む

かぁ〜、頭に来るね、この文章。「お前」だって?しかも、そう呼ばれても全然 気にしない、この女性。せめて、「君」と言え、堀辰雄よ。生活の臭いの全くしない、上流階級の生活。金持ちの臭さは無いけれど、金の心配も、疲れも無い。女性は、養生しながら、

続きを読む

オートファジー、ね。もちろん、私の頭には、ゆるゆるの意味の「ファジー」が浮かんだ。これと 何の関係があるんだろう?と、気になって、辞書を引きたくなったけど、もちろん、オートファジーもファジーも、綴りを知らないから、困った。オートファジーの方

続きを読む

エデンの東 
2016年10月02日08:11

「エデンの東」については、アメリカのテレビ版ドラマが原作に近いらしく、私は最後の10分しか見ていないので、何とも言えないが、まず、原作と有名な映画との違いから、言いたい。面白く、分かり易くするために、テーマが 親子と男女間の愛情の取り合いに

続きを読む

「朱鷺の遺言」小林照幸氏、1968年生まれの30歳、1998年の作品。日本のトキが、戦後、30羽くらいから どんどん減ってゆき、それを何とか 救おうとする 主に4人の男達の努力と悩みが詳細に描かれる。貴重な写真も何枚か披露されている。佐渡弁

続きを読む

こないだ、テレビで トルストイの映画、「戦争と平和」をやった。姑さんが、見ていたので、私も最期の30分だけ楽しめた。情けない事に、ナポレオン役の俳優さんの名前が分からなかった。頭には、「ピーター ユスチノフ」なんて名前が浮かんだけれど、本当

続きを読む

昨日は、色んな行事のある日だったんだなあ。中学校の奉仕作業に行かれた、知人のご夫婦が農協のブドウ祭りで買って来たという、ブドウと手作りクッキーを持ってきて下さった。赤磐市の旧赤坂町の青空市は、年商 2億円の りっぱな お店である。と言っても

続きを読む

相変わらず、ダニ対策に疲れている。昨日から、湿度、温度 共に低下して、秋らしい。台風の余波が、適度に来てくれて、岡山は、本当に のんびりしたものである。ダニ対策は疲れるけど、マダニではないのが、ちょっと救いかもしれない。あれは、犬を良い加減

続きを読む

疲れた。大金、と言っても、10万円しない買い物だけど、私にとっては、大金なので、決定するまで気力が要った。三女に決定権を なるべく譲り、わしゃ知らん、を決め込むつもりだったけど、つい、余計な口出しを さんざん してしまった。なんせ、緊張し、

続きを読む

あ〜あ、28日、28歳とはねえ。私は、母子手帳を受け取ったのと、結婚届けを出したのが、同じ日なので、結婚生活に、ラブラブ生活は無い。子供を私生児にする気力は無かったし、夫婦別姓が理想だったのだけれど、そのために、わざわざ離婚するほどの気力も

続きを読む

おお、50年前の 感動の曲の検索に また、成功した!!!うちにレコードがあるから、うちで聞けない事も無いのだが。それにしても、マグラスの綴りが、McGrath だとは、全然、考え付きもせず、また、ファジー検索機能に助けられた。 Mcgrass が、初めに

続きを読む

http://blog.goo.ne.jp/ryouma55/e/4b5044cf83553228ac7566b732ca2042おお、成功したぞお、まるっきしの うろ覚えから、ここ迄 辿りつけたとは、これぞ、夢の また 夢の実現。なんせ、英語の聞き取れもしない単語から出発したので、ほとんど、ファジー検

続きを読む

白い花を 展示会場に飾ろうと楽しみにしていたのに、何と、白い虫が 全部の花にたかっていた。ヨコバイの仲間だろうか?純然たる雑草なのに、こんなに虫がたかるなんて、まるで、ニネべに説教に行けと言われた誰かさんみたいだ。あれは、ヨナだったかな?ヨ

続きを読む

日照りだあ。雑草も枯れる。水遣りに忙しい。まじめに水を遣ると、バラは ちゃんと咲いてくれる。暑いので、花は ほとんど、二日間くらいしか持たないが。今 調子のいいのは、ディスタント ドラム。黄色のバラ、フリージアは、1か月前に咲き過ぎたので今

続きを読む

山折哲夫という人の大活字本で、ブッダはなぜ子供を捨てたかという本があったので、借りてきた。結局 なぜだか、よく分からないらしい。ブッダが結婚してから、ラーフラが生まれるまで10年以上あるようだ。16歳くらいのインドでは普通の早婚だった。山折

続きを読む

http://www.j-milk.jp/news/berohe000000128k-att/8d863s0000089pth.pdfうちにある、新谷弘実医師の本では、牛乳が良くないと書かれてある。その点では、上記のサイトで、牛乳業界と論争が行われた。2007年、今から9年前だ。なかなか、両者譲らず、読み

続きを読む

http://hindukush-sea.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-a34b.html夫が結婚前に買ってた本で、大泉あきらという俳優の書いた家庭菜園の本があるが、この本の序文は大泉氏の短い自伝。ほぼ、捨てられ同然の9人の兄弟の6番目である本人と母の食うや食わず

続きを読む

どこで覚えてきたんだか、不明だけど、忘れられない言葉。「君が微笑みに生きる」検索すると、「君のほほえみ」とかばかり出て、「君が」は、全く出てこない。ニュアンスは、恋人が にっこりしてくれるのを生き甲斐にしているという意味だから、同じようなも

続きを読む

義父が1年半前に死んでから、オムツとエンシュアリキッドが余ってる。ネズミ騒ぎで、物置掃除をしていた夫が、エンシュアリキッドを棄てると言い出した。エンシュアは、保険が効かないと、1本、300円の250ccの缶入り栄養剤。勿体ないので、私が飲む

続きを読む

久々に うんちくマンガにはまれた。こんなマンガが 10年以上前からあったとは知らなかった。きっかけは、久々に 図書館で 週刊朝日を読んだ時。上品な80前のお爺さんが、昔、お転婆な位、元気だった連れ合いを介護するマンガが一回、8ページ位載って

続きを読む

ドイルの書簡集を 飛ばし飛ばし読む。解説が親切で 簡潔なので、ありがたい。ほとんどが、母、メアリ宛てで、安心させるためと、医者になっても、けっこう、すねかじりしてるため、送金へのお礼と、家具を送って欲しいという手紙が多い。学生時代は、イエズ

続きを読む

今日は、まるで5月のような さわやかさ。夫は職場でビアガーデンに繰り出す予定の日。このところの蒸し暑さ続きの日々なのに、涼しい日に当たってしまうオカシサ。朝から 草刈り絶好日なのでチリチリしながら、結局、夜7時過ぎから草刈り。イノシシが、ぼ

続きを読む

帝国主義者 ドイル
2016年07月13日11:10

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%ABさすが、ドイルについてのウィキペディアは充実。ここで、ドイルが、戦争支持者、帝国主義者である事が分かる

続きを読む

明日は、パリ祭だな、7月14日。キャトルズ ジュイエ。雨続きで、昨日は、あちこちで、扇風機を物色。目移りしてばかりで、悩み、セリアで、断熱シートを4枚買って帰った。マルナカの100均のシートより大きい、90cm X 180cm。セロテープは

続きを読む

ソロー、オルコット、
2016年07月08日20:32

http://home.r07.itscom.net/miyazaki/Thoreau/#topこの人のサイトには、クラーク博士、ソロー、陶淵明の3人が詳しい。若草物語のルイザ メイ オルコットの写真中心の本を借りてきて、コンコード、ボストンとかを読んでいるうちに、ソローの死んだ時、ソロ

続きを読む

今年は、久々に ネズミ騒動。天井裏を走るし、壁の中でがりがりやってる。玄関の粘着シートに、2匹ひっかかった。見つけた時には、死んでいたので、殺さずにすんだ。今年も、イエヒメアリに悩まされ、昼寝をしているとあちこち 噛みつかれる。小さいので、

続きを読む

加賀乙彦氏のペドロ岐部の本は貸し出し中だったので、遠藤周作氏の文庫本、「銃と十字架」、と1984年に書かれた別人の一冊を借りた。遠藤氏の本では、資料が無いとして、ペドロのゴアからエルサレム、ローマ迄は無い。もう一冊の方では、日程、土地名まで

続きを読む

平野いまお(漢字が難しい)氏の書かれた 南方熊楠外伝を読んだ。氏は 親切にも、漢文調の自伝を現代風に書き直して入れてくれている。平野氏は、平野レミさんのお父さんである。この本は文庫本で、読み易い。熊楠の祖父の時代から説明して、彼の長兄が放蕩

続きを読む

アニメ の ハイジ 
2016年07月03日14:12

http://www.swissinfo.ch/jpn/%E8%81%96%E5%9F%9F%E3%82%92%E4%BE%B5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8-/752750いまだに大好きで、子供達も よく

続きを読む

山口晃(あきら)という人の翻訳されたソローの博物誌とも言うべき5,6編を読んだ。相変わらず、ソローは難解な文章を書く。博物誌なので、さっぱり聞いた事も無い名前オンパレード。そのかわり、アメリカ東北部の森の香りが充満してるが。さぞかし、翻訳に

続きを読む