mixiユーザー(id:12769995)

日記一覧

新しい学問の研究
2019年06月18日05:11

 まず、惑星軌道の道筋を天体論で考察する。 そして、時間論に入る。 まずは、太陽系での、動植物についての考察をする。 気象は重要である。 草原では、遊牧民が住み、乾燥地では定住民が住む。 それゆえに、私は2個の新しい哲学をさせたが、今度は、

続きを読む

アリストテレス研究7
2019年06月12日05:11

 アリストテレスは、時間論を惑星の軌道上の枠組みとしました。 天体論の仕組みによって、時間を測定しました。 それが、今、我々がつけている時間論の正体です。 天文学は、ユーックッリドやピタゴラスの数の形式で世界を解き明かしました。そして、論理

続きを読む

アリスト研究8
2019年06月11日05:57

 アリストテレスは、こう考えます。 不動の一者=神によって、惑星軌道の無限で、複雑なメカニズムを、人間の時計に合わせて、時間を測定するということをのべております。 すなわち、時計は、惑星の軌道を内包しているのです。  したがって、アリストテ

続きを読む

アリストテレス研究7
2019年06月08日04:15

 自然には、天体があり、人間には、時計が時間の目安である。 惑星が無限に、軌道をかえたりするのも、時間の設計である。 そして、無限性とは、惑星の天体の運動であり、静止状態は、自然の形態である。それゆえ、惑星の軌道には不動の一者がついており、

続きを読む

アリスト研究6
2019年06月07日03:55

アリストテレスによれば、無限の属性を持つ宇宙は第一不動者で、宇宙を表現しています。 微種子。記号論が、固体化させます。無限nの宇宙を体現させるのが、人間のはかる時計を発明します。そしt、時計は無限を体現してるのです。

続きを読む

アリスト研究5
2019年06月06日03:00

アリストtれすは、惑星軌道軌道中のある変化を、無限とよびました。有言である、人間には、それを把握することはできませ。賞物kや動物によって、性質変化するものは、過程にいって、運動することもあれば、生死することもあります。無限の宇宙を無限にもた

続きを読む

アリストテレス研究5
2019年06月05日05:27

 宇宙は、f無限の力能をもっことで、無限の力能を得られます。これは、宇宙の第一  不動者たる神に依存しますい全体(世界)の部分には、無限の鳥やネコや木が無限に産出します。そして、性質変化というものは、良いものが悪しきものに堕落すことにありま

続きを読む

アリスト研究4
2019年06月04日04:31

 宇宙は、諸セリーによって、事物系列に入る。 無限の様式とは、惑星の軌道上の様式であり、時間は、動植物の環世界である。 無限ななものは、世界の理由に属し、未来の出来事にも、生起するたには、出来事の生起が必要である。出来事とは、無限の系列を計

続きを読む

アリスト研究3
2019年05月31日05:27

 自然には、連接というものがいうものがあり、これは、世界構成するものである。 連接には、物事を連結する能力をもったものであり、連結にせよって、世界は、再構成されるものである。 したがって、連接には、物事を連結ことで、世界は、所与のものとして

続きを読む

スピノザ研究3
2019年05月30日04:29

 自然には多様な産出能力がある。ここに、それを能産的自然と、所産的自然に分けるとすれば、神における表現は、様態化である。そして、この体系は、幾何学的にでてきていている。光学・幾何学によって、公理体系を、作りで出す。そして、定義・公理・補助定

続きを読む

アリストテ研究4
2019年05月29日03:48

 古代から、自然は、さまざまな個体を産出してきました。そこで、自然は天文学は、事物と一緒に経験しました。神は建築家として、素材(マテリアル)を利用して、様々な物事を創造ししました。そこで、神は、素材とし表示しようしてマテリアルを敢行して、世

続きを読む

アリスト研究3
2019年05月28日04:15

  世界には、数式で表現できるものも、あります。  数える数式というのはア・プリオリで、惑星の軌道を示います。  数えられる数式というのは、人間とが作った時計の事です。  そして、この世界は、この両輪を回して動くのです。

続きを読む

アリストテレス研究4
2019年05月27日03:17

 宇宙は、ア・プリオリで神と言われ、アポステリには、自然とよばまれます。 そして、宇宙の系列は、無限にの見て行き、無限系列を微積分によって計算します. そして、宇宙は無限の系列をなしておこなわれます。 そしてして、事物は、計算によって、出来て

続きを読む

アリストテレス研究3
2019年05月26日04:24

 自然は、論理学によって形成されています。 ソラリスやピュタゴスの数式論が宇宙を形成する為に計算されたのです。 そこで、宇宙のセリー(series)が、宇宙の形式として、惑星の軌道を計算したのす。 そこで、論理学によって個体化を計算しました。 主

続きを読む

スピノザ研究2
2019年05月25日04:00

 スピノザの自然は、感情がない。人間を幸せにすることも、憎むこともない。ただ、産出するだけで至福を得るのである。 自然は、雄大で、至福を得るのである。 ところで、自然の中には、奥深く、実体(神)が潜んでいる。 この神はユニバーサルな神で、宇

続きを読む

アリストテレスの研究1
2019年05月24日04:14

アリストテレスの学問は、宇宙の学問である。体系的には、ユークリッドの公理系によって、宇宙を形成する問題系である。幾何学の問題の、定義・公理系の問題として、宇宙を形成するための、体系の問題権である。体系的は、幾何学の公理系によって、宇宙を証明

続きを読む

 2・26事件を境に、日本は、違いをみせる。 皇軍が政府に内乱を起こすのだが、結局、討伐軍は、反乱して、政府を転覆するのだが、その大半は、農耕群であった。 当然、日本は、民主義国家なので、皇軍が、勝手に、政府を決めることは、できない。 討伐

続きを読む

スピノザ研究3
2019年05月22日05:41

 世界は、様態化します。 世界は、表現として、鳥や木や、ネコを表現します。 そして、自然は、無為に何の意味もなく、形成します。 スピノザの神とは、ユニバーサルとしての意味として、宇宙を形成します。 そして、世界は、表現形態して世界を表現しま

続きを読む

スピノザ研究3
2019年05月21日03:01

 スピノザの哲学は、地球の生誕から始まります。 そこには、宇宙が存在するだけで、いません。 そこで、スピノザは数学の公理系でもって、自然をたてます。 定義=絶対的なもの。公理とは、体系システムのこと、つまり世界のこと、補助定理はは、鳥や川や

続きを読む

アリスト研究2
2019年05月20日04:39

 アリストテレスは、論理学で、自然を鳥や、ネコや固体を、産出する能力をつけたのである。そして、自然は、論理学の説明で、世界を表現する能力を見つけたのである。そして、論理学は、世界を表現する世界である。

続きを読む

ラィプニッツ研究1
2019年05月19日04:42

 ラィプニッツは、共可能的世界によって、世界を最善律に規定しました。 それによって、個体概念は、諸セリーとなって、種子を増大するように、自然学に適合しています。そして、個体概念は、諸セリーによって、規定されています。それによって、seriesは微

続きを読む

アリスト研究2
2019年05月18日04:47

 アリストテレスは、世界を内在関係として、世界を表現します。 主格は=神、述語は、世界、補語は、鳥、木、川、ネコなどです。 「〜がある」が、神を表現し、「〜でない」が世界を表現し、」「〜である」が補語として、鳥や木を表現し、世界を論理学によ

続きを読む

アリストテレスの理論2
2019年05月17日04:45

 アリストテレスは、自然を、論理学によって、議論しました。 自然は、知覚素と視覚素に、分けられ、知覚素は、論理形式の思惟の力によって、事物を産出します。 視覚素というものは、目に見える自然です。 これらが、一体化して、自然が形成されるこにな

続きを読む

アリストテレスの研究1
2019年05月16日06:13

アリストテレス哲学は、論理学とてばなせません。〜であるとか〜でないとか、論理学によっテ、規定されています。そして、アリストテレスは、自然を論理学によって、規定さています。そして、鳥や蝶やネコに固体化する様を観察しています。 世界は内在的要

続きを読む

 アリステレス以下、ギリシャ思想は、世界を内在的とみなしています。 超越論がでたのは、プラトンのイデア思想です。 スピノザやデカルトやライプッツは、すべて、世界は内在的要因とみなしています。  何故かというと、古代想は、超越論を認めていなか

続きを読む

チョムスキーの理論7
2019年05月13日05:39

 世界は内在性で、表現します。ライプニッツの自然・数学理論においては宇宙の理論をあつかいます。それによって、クリスチャン・ホイエスとともに、自然学を扱います。これによって、宇宙は、完全に測定可能になったのです。 世界の内在性というものは、す

続きを読む

チョムスキーの理論7
2019年05月12日05:30

 離散型システムは、自然界の合理的説明を与えるだけでなく、神の様態である、鳥や、山や木などを産出します。 それに対して、論理学は、自然界の論理形式の力である思惟の力によって、あらゆることを産出します。 2進法算術によって、それは、計算済みの

続きを読む

チョムスキーの理論6
2019年05月11日05:04

 離散型01システムは、論理学の〜であるか〜ないとか、そう言ったことで、個体化します。 自然は知覚素と視覚素に分けられます。そして、自然は、知覚素によって、感覚的に捉え直すことができます。視覚素の場合は、̻̻視覚で捉え直すことができ

続きを読む

チョムスキーの理論6
2019年05月10日02:58

 離散型01システムのコード進行によって、自然は、固体化の標準をうけることにないります。そして、自然は結果として、コード進行を受けることとなります。 そして、自然は、結果として、あらゆるものを産出します。 x軸・Y軸によって、自然は、個体化し

続きを読む

チョムスキーの理論5
2019年05月09日06:17

 17世紀には、自然は、機械学によって、解釈していました。しかし、そこには、重大な問題がのこされていました。 何故かというと、機械と人間とでは、似ても似つかないものだったからです。 人間が機械よりも優れているのは、心の問題です。心が動くよりも

続きを読む