先日ママから電話があったのですが、何度電話しても繋がらないと言われました。切っていた覚えはなく、電池も残っており、そういえば最近電話がかかってこなくなっていました。もう10年ほど使っているものだったので、買い替えようかと調べたら、今流行のスマ
週末にお天気も良かったので、自転車で4キロほど離れた所へ買い物に行きました。途中にある大型スーパーの入り口の付近に、いかにも新人という感じの女の子が一人で何やらボードを持って立っています。どうやら不動産会社の子らしく、新築の建売住宅を道行く
先日仕事場にある前腕の骨モデルを見ていて、ある事を思いつき、早速行動に移しました。まず前腕の骨モデルの橈骨下端の部位をのこぎりでひいて人工的に骨折させました。そしてラップを巻いて骨間筋の代わりをさせ、その上から鶏もも肉を巻いて釣り糸で端を縫
昨日は御昼までお仕事でしたが、午後からはママと娘と3人で駅前の「はいさいFESTA」に行ってきました。ものすごい人出で、しかも駅から会場まで途切れることなく人、人、人の波でした。会場では早速沖縄そばやら、マッシュポテトを大きな穴から押し出して揚
良いお天気が続いています。連休中は毎日お仕事です。昨晩いつものようにママと二人でウォーキングに出掛けた時の事です。ある駅前の大型スーパーまでフリクションの替え芯を買いに行きました。スニーカーを買ったりしながら上の階から降りてくる途中、ドラッ
先日映画「チアダン」を観てとても良かったので、広瀬すずちゃんの演技について、ツイッターでとっても良かったよとつぶやいた日の事です。ツイッターに何か届いているとの連絡が・・・。開いてみると、なんと広瀬アリスという名前で「いいね!」が来ているで
週末は土曜に「リライフ」、日曜に「チアダン」を観てきました。今はネットで座席まで予約出来、とても簡単になりましたね。この二つは観てみたいと思っていたものでした。りライフは過去の好きな時期に戻ってやりなおすことが出来るという物語で、主人公は高
前から封切りになったら見に行こうと思っていた映画を、週末に観に行きました。「ライオン」という実話を映画化したものです。25年間迷子だった主人公がGoogle Earthで奇跡を起こすという感動実話です。泣き虫の私は、ハンカチを洗濯して干したまま持ってい
今朝はあいにくの小雨の中、仕事場の前にある高校で入学式が行われています。皆さん正門の所の入学式と書いてある看板の所で写真を撮る列が出来ています。親御さんもここまで育てて、感慨深いものがある事でしょう。娘もおととい入学式でした。お陰様で何とか
昨晩テレビを見ていた時の事です。サントリーの黒烏龍茶のCMにミランダカーが出ていたのです。私はこのCMが大好きで見入っていました。その時、下の娘が一言。「このモデルの横乳って綺麗だよね。」ドキッとしました。この娘は藪から棒に、なんてこと言うんだ
週末に宅配便で何かが届きました。受け取ったものの、何だか分からないまま、中身を見てびっくりしました。なんと1年半ほど前に注文していた包丁が届いたのでした。この包丁は700年も続く鍛冶屋さんの手作りの包丁で、当時1年半待ちでしたがお願いしてい
昨晩は娘が卒業した高校の定期演奏会があり、娘もOGとして参加するというので仕事が終わってから急いでチャリを飛ばして駆けつけました。ママが先に会場入りしており、合流出来るかなと思っていましたが、いつも前の席なのですぐに分かりました。私の来る時間
先日子供達とやっているラインで子供達が頻繁にスタンプというものを文章にくっつけて送って来るのを見て「いいなあ。」と思っていました。どうすればそのスタンプとやらを使えるようになるのかと聞いてみると、コンビニでカードを買ってくると使えるようにな
昨日の夜リビングでテレビを見ていた時の事です。突然娘がスカートを脱ぎ始めました。びっくりしていると、「安心し下さい。履いてます。」と言いながら、スパッツを履いている事をアピールしている。一応男性と思っている私の前で、そんな事するなよとたしな
週末に鍼灸院へ行ってきました。今流行のよもぎ蒸しをやっているというので、早速体験してきました。陶器製の椅子に腰かけて下からヒーターで漢方薬を煎じた蒸気を体に吸収させるのですが、すっぽんぽんになってマントのようなものをかぶり、陶器の椅子に腰掛
週末に娘が、友達と原宿まで行ってくると出掛けていきました。帰りが遅くなったので心配しましたが、無事に帰ってきました。何でも、うさまるカフェに行ってきたようです。期間限定オープンのお店で、予約しないと入れない、しかも抽選だったりするので、なか
今日はとても暖かくて、春らしいお天気でした。仕事場の前の高校では、今日が卒業式で、朝から卒業生と父兄が校門の前で写真を撮っていました。式も終わる頃、11時頃でしょうか、皆さんがぞろぞろと出てきました。進学する子や、就職する子、いろいろでしょ
娘が卒業旅行で友達と箱根に行ってきました。いつも行くホテルを予約しましたが、ほぼ満員だったそうです。駅からホテルまで歩いて20分くらいですが、運動の為にと、いつも歩いていくそうです。途中の道にヤマザキデーリーストアーがあり、そこの豆大福がとて
日曜日に娘がスパゲッティを作ってくれました。手際よくホーレン草やトマト、モッツァレラチーズなどを入れて少しアルデンテ気味に仕上げてほろ酔いの缶を開けながら食べましたが、最高に幸せでした。だっていつもは休みの日の食事は、私が作る事になっている
昨日仕事からの帰りに近くのスーパーで買い物をして、買ったものを仕事場の冷蔵庫に入れようとした時、事件は起きました。冷蔵庫の前にギターケースを置いているのでそれをどかそうと、手を触れた瞬間でした。ケースの色は黒ですが、それとは違う何かがササー
昨日近くの高校で入学試験が行われました。朝から中学生らしき子供達がぞろぞろと校門から入っていきました。この高校は倍率1.4倍くらいでしたので全員合格と言うのは難しいところです。不安そうに校門をくぐっていく子供達の後姿を見ていると、全員受かっ
週末にお友達が来訪しました。お土産にチョコやら野菜やらたくさん持ってきてくれました。お昼を一緒に食べたりして駅まで送っていきました。貰ったお土産を家に持ち帰り、子供達に見せたら、早速中身を確認して「わー、美味しそう!!」と歓声が上がりました。
日曜日に遅ればせながら「君の名は」を観てきました。受験の一次試験が変わったばかりの娘にせがまれて行きましたが、娘は2度目だそうです。結構何度も観ている人が多いとは聞いていましたが、近くにもいました。少し小さめのシアターでしたが、ほぼ満員でし
土曜日に仕事が終わってから、駅西口の映画館に行ってきました。「本能寺ホテル」を観てきました。面白かったです。信長役の堤真一がはまり役でした。最後の方で信長がつぶやく言葉がこの映画の胆のような気がしています。その言葉は・・・。面白く、おかしく
今日は朝から雨になると言う予報でしたが、私の作ったてるてる坊主のお蔭で雨も上がり、少しずつ明るくなってきました。今日は成人式です。私は仕事ですが、娘が式に出席します。今日は朝早くからご近所のとても上手な美容室でセットと着付けをしてもらう為に
先日からパソコンのキーボードの調子がおかしい。右側のシフトキーが押しても反応しないのです。まあ左のシフトキーは生きているので、それを使えばいいだけの事なんですが、どうにも使い勝手が悪い。一応キーボードカバーはつけていたのですが、ところどころ