mixiユーザー(id:6542560)

日記一覧

今年最大のニュース
2022年12月31日10:48

SNSでリアルタイムに何でも見られる時代に、ロシアのウクライナ侵攻はあり得ないと思った。プーチンがこの世から奪った命の膨大さを思うと、言葉も出ない。それでも戦争は続いているから、一刻も早い収束を祈るのみである。そういう世界規模の悲劇はあった

続きを読む

白ワインとの相性
2022年12月30日10:26

ワインはほぼ毎日口にしているが、どちらかといえば赤ワインのほうが好みだ。理由は自分でもよくわからないが、酸味が強くないものが多く、味のバリエーションも広いからだろう。最近は12本セットの通販で買い得ワインを購入しており、今月は赤白混合を選択

続きを読む

冬道のウォーキング
2022年12月29日10:23

12月の下旬はまとまった雪が降ったり、かと思えば豪雨に見舞われたり、不安定な天候が続いた。まあ、天候不順が当たり前の現代では仕方ないことなのだろうが、いちばん困るのはウォーキングのタイミングだ。大雪や豪雨ではさすがに外に出る気はしないし、か

続きを読む

消える定期預金?
2022年12月28日10:13

放置しても意味がないと思って今年、解約したものの1つに定期預金がある。これだけ低金利が続くと定期にするメリットはまったくないし、簡単にお金を動かせる普通預金に変えた方がいいと判断したのだ。これも老後対策の一環だが、若いときには考えられないよ

続きを読む

20日過ぎには具体的な指示をすると編集者から聞いていたのだが、何の音沙汰もない。もう今年はこれで終わりなのかなと思っていたら、昨日になって4ページ分のラフがメールで送られてきた。入稿は年明けでもいいとのことだが、正月に原稿書きというのも気分

続きを読む

パソコンに冷や冷や
2022年12月26日09:47

写真のようなメッセージは、パソコンを使う人なら必ず目にしているはず。昔からあったものだが、今のパソコンだと動作が異常に遅い。再起動して元に戻すまで30分くらいかかってしまうのだ。急ぎの仕事があるときは後回しにするが、指示通りに操作してなかな

続きを読む

浜幸が生きているときはなんでこんなものをつくるのかと首を傾げたものだが、結果的には成功だったようだ。25年前の開通当初は1日平均1万台に留まっていたが、それが約5万台まで増えている。当初は片道4000円だったものを、普通車800円に大幅値下

続きを読む

福島県民からすれば、あの原発事故は何だったんだというような国の政策転換が表明された。にわかに飛び出してきたGX(グリーン・トランスフォーメーション)」という言葉。あらゆる理屈を付けて原発を最大限に活用する方向へ舵を切った形だ。原発停止期間を

続きを読む

 普段は漬け物や鍋に使うことの多いハクサイ。東京時代は用途に合わせて半分か4分の1個を買ったものだが、自家栽培すると一個をどう食べ切るかで悩む。ハクサイをたっぷり食べるには、煮るのがいちばん。今回のミルク煮は、中の軟らかい部分を大胆に4つ割

続きを読む

都路のパワースポット
2022年12月22日10:45

一昨日の夕方、福島中央テレビの企画で都路のパワースポットが紹介された。案内したのは都路町観光協会会長の武田義夫さん。都路村時代の最後の助役である。3年ほど前に法事の席で「都路が村を捨てないで義夫さんが村長になっていれば都路はもっと平和だった

続きを読む

収束しないコロナ禍
2022年12月21日07:28

久々に早起き。静岡県裾野市といえば、文字通り富士山の裾野にある農村都市だが、その保育所で幼児虐待という大きなニュースが流れた。幼児を宙づりにしたり、カッターナイフを押しつけたり、報道されているだけでも信じがたい犯罪だ。逮捕された女性保育士た

続きを読む

年賀状の季節
2022年12月20日09:59

ここ数年、「今年限りで年賀状を辞退させていただきます」という通知をもらうことが多くなった。それだけ私も年を取ったということだろうが、それに賛同しながらも同じ行動はできない。フリーライターも自営業者の一種であり、完全にやめる勇気がまだ持てない

続きを読む

移住者仲間のタカさんから突然「山本さんのところのプリンターはキャノンかい。うちのキャノンが認識しなくなったんだけど、ケーブルが原因かもしれない。そっちで調べさせてもらっていい」という電話がかかってきた。意味はさっぱりわからなかったが、とくか

続きを読む

谷氏セクハラ報道の影響
2022年12月18日10:02

まわりがざわついているので、少し被災地取材に関与した私もコメントしておくべきだろう。この情報を初めて知ったのは12月16日の朝。もうマスコミやネットで大々的に報じられているのでご存じの方も多いと思うが、双葉町に移住した劇作家の谷賢一氏がセク

続きを読む

決め手は住居費
2022年12月17日10:56

田舎暮らしのメリット・デメリットは暇な編集者やライターの定番企画になっているが、私のように40年前からこの分野に関わっている人間から見れば笑止千万である。誰も最初から田舎暮らしが万人に向くとは言っていないし、田舎へ行けば自然の中で豊かな暮ら

続きを読む

忘年会2022
2022年12月16日09:57

昨日、避難先のIさん宅で忘年会があった。本来ならワンオブゼムなのだが、今年はこれが唯一の忘年会。だって今週はコロナの県内感染者が約3700人と過去最多になったほどで、収束にはほど遠い。でも、本当の身内だけならいいだろうということで、平日に設

続きを読む

ジェネリックの不足
2022年12月15日09:19

月に1日、通院日を設けている私が最後に立ち寄るのは、もちろん調剤薬局。先日は今年最後になったが、「山本さん、申し訳ない。ジェネリックの薬が手に入らないから、これこっちにしていい。この薬も今はあるけど、ちょっと危ないんだ」という。最初は何の話

続きを読む

女性パイロット
2022年12月14日09:46

NHKの朝ドラ「舞いあがれ!」はまだ半分くらいしか進行していないので、私の感想は控える。でも、妙に気になったことがあるので1つだけ書こうと思ったら、なんと今朝のテーマになっていた。それは女性パイロットという職業についてだ。これだけジェンダー

続きを読む

漬け物にも規制強化
2022年12月13日11:01

朝日新聞の一面でにわかに信じられないような見出しが登場した。「規制強化 揺れる漬け物文化」。昨年改正された食品衛生法で漬け物の製造販売に許可が必要になったというのだ。煙で大根を燻す秋田の「いぶりがっこ」は私も大好きな郷土食の1つだが、設備の

続きを読む

公園の廃止
2022年12月12日09:44

「子どもの声がうるさい」という1人の苦情で、長野市の公園が廃止されるニュースがあった。子どもの声くらいで公園を廃止するのかという意見もあれば、似たような境遇ならその気持ちもわかるという人もいるだろう。ここは田舎だから公園はあっても子どもの姿

続きを読む

「元村」という概念
2022年12月11日10:42

富山県は私の祖父が産まれたルーツ。そこでちょっとした地域トラブルが全国ニュースになった。舞台は日本一小さな村として知られる舟橋村。30年前までは人口1400人くらいだったのが現在は3000人を超えており、「奇跡の村」とも言われている。しかし

続きを読む

忍び寄る増税
2022年12月10日10:19

ウクライナ侵攻によるエネルギー危機と中国のゼロコロナ政策が最大の原因だと思われるが、世界的にインフレが蔓延している。その一方で中小企業は賃金が低迷し、コロナ禍で深刻な生活危機を迎えている家庭も少なくない。3年前にはまったく予想できなかったこ

続きを読む

SNSの有料化?
2022年12月09日09:40

私はツイッターをやっていないので、詳しいことはわからないのだが、同社を買収したばかりのマスク氏が 有料サービス拡大化に力を入れ始めているらしい。大規模なリストラを断行したばかりなのに、やることはかなり大胆。世界一の金持ちなのだから、そのくら

続きを読む

ウッドショックの迷走
2022年12月08日11:30

国内の木材価格が高騰するウッドショックという造語が飛び回ってまだ2年ほど。40年も価格低迷が続いていたためオイルショックになぞらえて命名されたのだが、どうやら肩透かしに終わりそうだ。今年の夏には荷動きが鈍り、山から伐り出した国産材を敬遠する

続きを読む

人口の減少と爆発
2022年12月05日09:59

本格的な人口減少社会に入った日本で暮らしている私たちには信じがたい話だが、世界の人口は80億人に達したのだとか。とくにインドの人口が拡大しており、来年には中国を抜いて世界最多になるという。その後も世界は人口爆発を続け、50年先には100億人

続きを読む

スポーツとテクノロジー
2022年12月04日11:04

サッカーで日本がイタリアに勝った一戦、三苫の蹴ったボールがラインを割ったか割っていないかで物議を醸した。確かにテレビで観ると割っているようにも見えるのだが、審判はVAR(ビデオ・アシスト・レフリー)でチェック。結論はご存じの通り、割っていな

続きを読む

本日2日、『田舎暮らしの本』2月号が発売になった(別冊付録は「柴犬 小春と小夏と家族の物語」)。私は連載「ふくしま12市町村で新しい暮らしを発見してみませんか」11回目を担当。とうとうイチエフの1号機から4号機までがある大熊町にたどり着いた

続きを読む

気が付いたら師走
2022年12月02日08:35

早いもので昨日から12月、つまり師走である。師=僧がお経で走り回るくらい忙しい月という意味らしいが、私は僧侶ではないので変化は特にない。せいぜい来週、久しぶりに取材で上京の予定があるくらいだ。その前に63歳の誕生日があり、さらに通院日も控え

続きを読む

地域社会とサイレン
2022年12月01日10:12

もう30年くらい前の話だが、私がまだ東京から都路通いをしていた頃に一度だけ、救急車の世話になったことがある。精神的不安を抱えながらも安定剤を控えていたのだが、約束を守るために来村。そのとき薬を少量飲んでから宴会に突入したところ、夜中にびっし

続きを読む