mixiユーザー(id:6502061)

日記一覧

全プレ用の応募券が付いています。専用ハガキに貼っておきます。  パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第84号です。  第84号のパーツ。□サンダーバード2号 A.コンテナ・フロアAB.コンテナ・フロアBC.フロントハッチマウントD.リアハッチマウントE.ビス(7本)※予備1本を含みます□救助メカ/空中バイク(青)a.メ

続きを読む

「ボディ」下部に「シャシー」を取り付け、「Xカー」の完成です。 フロントの「ドーザーブレード」は開閉が可能です。   今回の組み立ては、ここまでです。 ということで、、「see you NEXT week」で、「プリキュア、オープンマイハート!」

続きを読む

□アームの取り付け「アームL」、「アームR」にそれぞれ、「クロー」を差し込みます。「アームL」を「アームマウント」と「アームホルダーL」で「ボディ」左側に取付けます。同様に「アームR」を「アームマウント」と「アームホルダーR」で「ボディ」右側に取

続きを読む

□コクピットの組み立て「コクピット」に「キャノピー」を組み込み、「ボディ」上部に取付けます。その上に「スクロールバー」を取付けます。

続きを読む

□コクピットとアームを組み立て、完成させる「キャノピー」、「コックピット」、「スクロールバー」、「ドーザーブレード」、「リアノズル(2個)」、「アームホルダーL」、「アームホルダーR」、「アームL」、「アームR」、「クロー(2個)」、「アームマウ

続きを読む

□サンダーバード2号は、2番コンテナのフレーム部分を仮組する「フレーム1」、「フレーム2」、「フレーム3」、「フレーム4」、「フレーム5」、「フレーム6」、「フレーム7」を取り出します。  □フレームの仮組を行う「フレーム1」〜「フレーム7」を組み

続きを読む

全プレ用の応募券が付いています。専用ハガキに貼っておきます。  パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第83号です。  第83号のパーツ。□サンダーバード2号 A.フレーム1B.フレーム2C.フレーム3D.フレーム4E.フレーム5F.フレーム6G.フレーム7□救助メカ/Xカー(コックピットとアーム)a.キャノピーb.コックピットc.

続きを読む

わかる人には…。
2017年08月26日22:20

今日、相方が見つけて購入しました。この製品名は、……(笑)。 さあ、お食べ♪

続きを読む

□ヘッドライト等の組み立て「ボディ」天面の左右に「ヘッドライト」を取り付け、「ライトガード」を「ヘッドライト」を覆うように取付けます。「ボディ」天面後方の左右に「ディテールB」を取付けます。「ボディ」の完成です。   今回の組み立ては、ここ

続きを読む

□リアパネルの組み立て「ボディ」後部に「リアパネル」を組み付け、「ディテールA」を取付けます。

続きを読む

□ボディに各部ディテールを組み付ける「ボディ」、「ヘッドライト(2個)」、「ライトガード(2個)」、「シャッターA」、「シャッターB」、「リアパネル」、「ディテールA」、「ディテールB(2個)」を取り出します。  □シャッターの組み立て「ボディ」

続きを読む

□コンテナのリアハッチを組み立てる「リアハッチ」、「リアハッチ内壁」、「リアハッチステー」、「リアハッチストッパー」、「ヒンジピン(2本)」、「ハッチスプリング(2個)」を取り出します。  □リアハッチ内壁にステーを取り付ける □リアハッチ内

続きを読む

全プレ用の応募券が付いています。専用ハガキに貼っておきます。  パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第82号です。  第82号のパーツ。□サンダーバード2号 A.リアハッチB.リアハッチ内壁C.リアハッチステーD.リアハッチストッパーE.ヒンジピン(2本)F.ハッチスプリング(2個)□救助メカ/Xカー(ボディ)a.ボデ

続きを読む

□ホイールとシャシーを組み立てる「シャシー」、「ドライブスプロケット(起動輪)A(2個)」、「ドライブスプロケット(起動輪)B(2個)」、「ホイールA(2個)」、「ホイールB(2個)」、「クローラー(ゴム製)」、「シャフト(金属製)(4本)」を取り

続きを読む

パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。   □コンテナのフロントハッチを組み立てる「フロントハッチ」、「フロントハッチ内壁」、「フロントハッチステー」、「フロントハッチストッパー」、「ヒンジピン(2本)」、「ハッチスプ

続きを読む

今号には、別売りのバインダーに貼り付ける「5」のステッカーが同梱されていました。別売りのバインダーには「1〜4」のステッカーしか付いていないので、延長分の「5」を付属してくれました。延長分のバインダーは注文しましたが、入荷待ちです。 延長分

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第81号です。  第81号のパーツ。□サンダーバード2号 A.フロントハッチB.フロントハッチ内壁C.フロントハッチステーD.フロントハッチストッパーE.ヒンジピン(2本)F.ハッチスプリング(2個)□救助メカ/Xカー

続きを読む

TB2号の動作確認をします。 コントローラーの「A」ボタンで、左右メインノズルの点灯とエンジン音が出力されます。 「B」ボタンで、コクピットルームランプが点灯します。 「C」ボタンで、機体の上昇します。「D」ボタンは、機体の下降です。 これで、よ

続きを読む

「コントローラーF]と「コントローラーR」を組み合わせ、裏側からビスでネジ止めし、コントローラーの完成です。 コントローラーに単4電池を2本、TB2号本体に単3電池3本をセットします。

続きを読む

「コントローラーF」の裏から、「クリアパーツ」を四角い穴に嵌め込みビスでネジ止めします。 「ボタンA-B」と「ボタンC-D」も取り付けます。

続きを読む

「コントローラーR」内部の隙間に「ジョイントプレート」を差し込みます。

続きを読む

コンテナを装着し、サンダーバード2号の完成です。パチパチパチッ。  □コントローラの組み立て「コントローラーF」、「コントローラーR」、「ジョイントプレート」、「発信用クリアパーツ」、「ボタンA-B」、「ボタンC-D」、「ビス(中)(3本)」、「ビ

続きを読む

機体の裏側から、15箇所をビスでネジ止めします。  □ウィング類の組み立て機体側面の左右に、それぞれ「主翼」を取り付けます。次に、「リアボディ」上部の2箇所のスリットに「リアウィング」を取り付けます。

続きを読む

以前、取り置きしていた「ミサイル発射装置」のスプリングを「機体本体」に設置します。「メインボディ上部」の「ルームランプ用コネクター」と「「機体本体」の「延長コード」を接続します。  組み上がった「メインボディ上部」を「機体本体」に取り付けま

続きを読む

□ボディ本体の組み立て第79号で組み立てた「メインボディ」の後部に「リアボディ」を取付けます。パーツの裏側からビスでネジ止めします。

続きを読む

パーツは、いつものように、ブリスターパックに入れられています。  □リアボディや各パーツを組み付け、TB2号を完成させる「リアボディ」と「ビス(18本)」を取り出します。

続きを読む

「週刊サンダーバード2号&救助メカ」第80号です。本編の最終号です。この号で、サンダーバード2号が完成します。  第80号のパーツ。 A.リアボディB.ビス(18本)※予備1本を含むC.コントローラーFD.コントローラーRE.ジョイントプレートF.発信用クリ

続きを読む