mixiユーザー(id:236743)

日記一覧

 今回は、「伊万里 色絵 梅鳳凰文小皿(一対)」の紹介です。 これも、昭和60年に、東京で、前回紹介した「伊万里 色絵 花果実文輪花皿」を買ったお店で、同じ頃に買ったものです。 前回紹介した「伊万里 色絵 花果実文輪花皿」については、ボデーが寛文・

続きを読む

 今回は、「伊万里 色絵 花果実文輪花皿」の紹介です。 これも、昭和60年に(今から35年前に)、東京で買ったものです。 写真1: 表面写真2: 裏面  この皿の口縁には、鋭い鎬(しのぎ)が施されています。 このように、口縁に鋭い鎬を施す皿の造形は、

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 柳に鷺文変形小皿」の紹介です。 これは、昭和60年に(今から35年前に)、東京の骨董屋から買ってきたものです。 写真1: 表面写真2: 裏面 製作年代:江戸時代前期サ イ ズ :長径;17.4cm 短径;12.0cm  底長径;11.3cm 底

続きを読む

 今回は、「伊万里 色絵 吹墨鷺文十二角小皿」の紹介です。写真1: 表面    (口径:14.8cm 高さ:2.3cm 底径:8.3cm)     口縁の2時の方角と11時の方角に欠けがあります。     欠けは自分で補修しました。写真2: 裏面を斜め上方からみ

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 椿に鳥文大皿」です。 これも、昭和59年に(今から36年前に)買ったものです。 今でこそ、大皿には人気がなく、値段も安くなっていますが、当時は、大皿の人気が高く、値も張りました。 特に、南蛮人が描いてあったり、象の絵が描

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 竹文小碗」の紹介です。 これは、昭和59年に(今から36年前に)、田舎の骨董屋から買ってきたものです。 胴部の真ん中に竹の幹というか、竹の太い部分をぐるりと一周させ、節々から笹が出ている状態を描いています。ただそれだけ、

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 格子文くらわんか茶碗」の紹介です。 これは、昭和59年に(今から36年前に)、「東京・平和島・全国古民具骨董まつり」で買ったものです。 当時は、「くらわんか茶碗」というものが、その名前の面白さも手伝って、大変に人気があり

続きを読む

 今回は、古九谷様式の「蓋付壺」と後期鍋島の「染付芙蓉文中皿」の紹介です。 先日(3日前の12月20日)、骨董市で古九谷様式の「蓋付壺」を、そして、古美術品交換会では後期鍋島の「染付芙蓉文中皿」を手に入れたわけですが、今回は、その紹介なわけです

続きを読む

家庭菜園作業
2020年12月22日19:06

 ちょっと、報告が遅れましたが、昨日は、家庭菜園の作業をしてきました。 それは、ヤーコンの収穫をまだしていませんでしたので、「やらなくちゃ、やらなくちゃ」と思いながらも、ついつい遅くなってしまっていたわけですが、遂に、これ以上遅れては凍結し

続きを読む

 昨日は、私にとって、唯一の、月に一度の、「骨董市と古美術品交換会」の日でした(^-^*) しかし、急に、本格的な冬到来で、気温が低くなり、寒い日です(><) そうはいっても、唯一の、月に一度の、「骨董市と古美術品交換会」の日となれば、元気が出、

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 竹笹文 小皿(陶片)」の紹介です。 これは、昭和59年に(今から36年前に)、「東京・平和島全国古民具骨董まつり」で買ってきたもので、私が買った初めての「陶片」です。 それまでに、2〜3点、古美術店等からタダでいただいたり

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 盆栽文 小皿」の紹介です。 これも、昭和59年に(今から36年前に)、「東京・平和島全国古民具骨董まつり」で買ったものです。 当時は、積極的に東京まで出向いて、特に、「東京・平和島全国古民具骨董まつり」に出向いて買ってい

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 若松文 小碗」の紹介です。 これは、昭和59年に(今から36年前に)、東京・平和島・全国古民具骨董祭で買ったものです。 小さな物のうえ、口縁や高台に傷があり、5客組ならともかく1点だけの離れ物ですから、買ってもしょうがない

続きを読む

 今回は、「伊万里 色絵 くじゃく文 変形皿」の紹介です。 伊万里では、鶴を描いたものは時々目にしますが、くじゃくを描いたものは少ないようです。 写真1: 表面写真2: 裏面写真3: 側面     高台がかなり高く作られています。 製作年代: 江戸

続きを読む

 今回は、「伊万里 色絵 花鳳凰文 小鉢」の紹介です。 金彩を付加した色絵を使って、外側面に花文を2カ所、鳳凰を1羽描いています。 また、同じく、金彩を付加した色絵を使用して、見込み中央には花文を描き、口縁の内外にもぐるりと連続した花文を描いて

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 柳文 仏花器」の紹介です。 これも、昭和59年に(今から36年前に)手に入れたものです。 当時は、花器として使えるためもあってか、結構人気があり、かなりの数が出回っていましたが、最近では、あまり見かけなくなりました。 皆

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 桃文 小皿(5客組)」の紹介です。 これも、昭和59年に(今から36年前に)、しかも、私のコレクション記録に依りますと、前回紹介した「伊万里 色絵 ナス宝珠文 茶碗」を買った翌日に、同じ場所で(デパートの催事場で行われた「骨

続きを読む

 今回は、「伊万里 色絵 ナス宝珠文 茶碗」の紹介です。 この茶碗は、昭和59年に(今から36年前に)、地方都市のデパートの催事場で行われた骨董市で買ったものです。 この茶碗につきましては、既に、かつての拙ホームページの「古伊万里への誘い」で紹介

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 壽字桃文 蓋物」の紹介です。 これは、昭和59年に(今から36年前に)買ってきたものです。 当時、せっせと、伊万里の収集に励んでいました(^-^*)  しかし、私が 集めていたものは、当時は、正式には「古伊万里」とは認められな

続きを読む

白鳥の飛来(その3)
2020年12月10日17:47

 今日は、散歩の途中、久しぶりに、我が家の近くの池の白鳥の写真を撮ってきました。 前回の11月4日時点では、飛来数は8羽でしたが、今日は、だいぶ増えて44羽になっていました(^_^) 近くの池も、だいぶ賑やかになってきました(^-^*) これから、もっと増

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 宝尽し文 植木鉢」の紹介です。 写真1: 立面  全体に、濃い良質な呉須を使って宝尽し文を描いています。 文様は、1カ所に、菱形の文様を挟んで丸い文様が二つ描かれ、その丸い文様の中には、それぞれ、白抜きで、「福」という文

続きを読む

 今回は、「伊万里 色絵 海老図 中皿」の紹介です。 写真1: 額に入った状態写真2: 表面写真3: 裏面     櫛高台の描き方も粗雑で、裏文様の青海波文もプリントです(><)     高台内銘:喜祥 この中皿は、昭和58年に(今から37年前に)、

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 椿文 中皿」の紹介です。 これは、昭和58年に(今から37年前に)、地方都市の古美術店から買ってきたものです。 どうということもない皿ではありますが、大胆な図柄に惹かれて買いました。 もっとも、少し傷があったために安くな

続きを読む

 今回は、「天啓赤絵 群馬文 小皿」の紹介です。 先日(2020年12月4日)、「伊万里 染付 双馬文 輪花形中皿」を紹介しましたところ、馬を主文様にしたものには人気があるのか、好評でした(^-^*) それで、気を良くし(笑)、また、馬を主文様にしたものを紹

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 山水人物文 深皿」の紹介です。 写真1: 表面写真2: 裏面     高台内の銘:大明嘉靖年製  見た瞬間、「祥瑞」を思い起こします。 染付の発色といい、文様といい、はたまた、厚作りでズッシリと重く作られているところとい

続きを読む

 今回は、「伊万里 染付 双馬文 輪花形中皿」の紹介です。 写真1: 表面写真2: 裏面     針支えが無かったため、高台内はヘタッて垂れ下がっています(上の画像では、逆に、上に盛り上がって見えます)。    それが、ロクロ作業がよほど上手だっ

続きを読む

種芋の貯蔵
2020年12月02日20:28

 今日も家庭菜園の作業をしてきました。 天気予報では、曇りで、時々、所により小雨がぱらつきますが、夕方から雨ということでしたので、夕方までには作業は終わるだろうと予測し、今日も作業に出かけたわけです。 まず、菊芋の収穫の作業に取りかかりまし

続きを読む

里芋掘り
2020年12月01日19:54

 今日は里芋掘りをしました。 昨日も、ほうれん草、春菊、チンゲンサイなどの収穫のために、家庭菜園に行ってきたんですが、その時、だいぶ雑草もはびこってきたことを知りましたし、里芋の収穫もしなければならないな〜と思ったところです。 それで、今日

続きを読む

 先日の2020年9月11日付けで「柴澤一仁さんのことなど」という記事を投稿したところです。 その記事の中でも触れましたが、柴澤一仁さんは、生前に集めていた古伊万里の全てを一括して佐賀県立九州陶磁文化館に寄贈されました(432件、1,179点)。 それに

続きを読む

 今回は、「伊万里 染錦 菊に和本文菊花形鉢」の紹介です。 なお、この鉢につきましては、既に、かつての拙ホームページの「古伊万里への誘い」でも紹介していますので、まず、その時の紹介文を次に再掲いたします。      ーーーーーーーーーーーーー

続きを読む

<2024年05月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031