mixiユーザー(id:6502061)

日記一覧

ミサイル発射塔の上部に発射口(閉状態)をはめ込みます。別パーツで、発射口(開状態)がついており、交換することが可能です。開状態の造形がイマイチ過ぎて(笑)、もうちょっと、どうにかならなかったのでしょうかね〜。まあ、交換せず、このままにします(爆)。

続きを読む

ミサイル発射塔(左)とミサイル発射塔(右)を接着します。 2本の光ファイバーの先端から4cmのところに、それぞれシールを貼ります。  ミサイル発射塔には、スミ入れをしています。

続きを読む

ミサイル発射塔(左)に光ファイバー固定部品をはめ込み、ネジで固定します。光ファイバーは、下部の切り欠きから外に出しておきます。 同様に、ミサイル発射塔(右)に衝突防止灯カバーをはめ込み、光ファイバー固定部品をはめ込み、ネジで固定します。光ファイ

続きを読む

Step2「八連装ミサイル発射塔の組み立て」光ファイバー2本の金属部品から出ている先端をカットし、固定部品2個に、それぞれ通します。 ミサイル発射塔(左)に衝突防止灯カバーをはめ込みます。

続きを読む

安定翼(右)から出ている光ファイバーをカッターでカットします。

続きを読む

前号でスキップした作業を行います。 安定翼上面(右)に衝突防止灯カバーを接着します。 安定翼上面(右)に船体照明灯カバーをはめ込みます。 安定翼下部(右)を安定翼上面(右)に接着します。

続きを読む

パーツをブリスターパックから取り出します。 Vol.083は、「安定翼(右)の組み立て(2)と八連装ミサイル発射塔の組み立て」です。  Vol.083号のパーツ□083-01:磁石□083-02:光ファイバー□083-03:固定部品□083-04:ミサイル発射塔(左)□083-05:ミサイ

続きを読む

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 Vol.083の紹介&製作です。 ●エクストラ:美術設定「地球 地球の首都」   Vol.083号のパーツも簡易包装&ブリスターパックに入っています。

続きを読む