mixiユーザー(id:6502061)

日記一覧

ストッパーのプラ板も塗装したので、目立ちません。 というところで、一旦、改修作製終了です。 週末、本編作製に続きます。  でわ〜。

続きを読む

安定翼の両翼ともに、接着します。 接着が固まったところで、取付けてみます。 ちゃんと、取付ができています。

続きを読む

仮付けで、船体パネルに合わせてみます。だいたい、良い感じだと思います。プラ板の白色がわずかに見えていますので、塗装します。  乾燥後、安定翼に接着します。

続きを読む

次は、修復というより改造ですね。参考にヤマト作製のブログを色々と徘徊してるときに見つけたネタです。 安定翼はマグネットで取付ける仕様ですが、LED発光部分とズレてしまうことがあるため、ずれないようにストッパーを作製しました。 プラ板を切り出し

続きを読む

第82号で接続した船体パネルは接続するまで、結構長い期間作製にかかっていました。そのため、あちこちに塗装の剥げができてしまっていました。 塗装の修復をしました。 まず、船体上部(ヤマトブルー)のあたり。

続きを読む

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 の手直しと改造です。  船体パネルの接続部分で隙間が少々出ますので、先日、第82号で接続した船体パネルの隙間をパテ埋めしました。

続きを読む