mixiユーザー(id:1037473)

2024年05月23日11:59

13 view

明日は

26日のコンペティション委員会でインター選手選考の一次カットがある。
現在の22名から8名までになる、選考基準は会場でのラウンドとホームのバックティラウンドの成績重視しながらも、将来性、相応しいかどうか等々、曖昧な部分も残してる。
監督は委員長が兼務しており、委員会で協議され最終的には委員長決済。
僕は明日が会場での最終ラウンド、ここまでの3ラウンドで最高83しか出ておらず厳しい。
が、ホームバックティラウンドでは理事長杯予選、月例で上位にはいる。
ここらあたりが難しいでしょうね、委員のT君曰く紛糾するのではと感じてるらしい。
正直僕はインターに凄く出たい訳ではない、過去4回出場時の尋常じゃないプレッシャーが凄く負担になるから。
ただコロナ禍以降は予選時の応援人数が1俱楽部10名となり、出場していたコロナ以前のような600〜700名にはならない、せいぜい200名程度、これは大きな差。
公式戦でのチーム戦はこれだけ、後は個人戦、幾ら叩こうが個人だけの問題。
倶楽部を代表して戦うプレッシャーはもういい(笑)
ただ、選手候補になれば様々な特典もあるので、最終選考までは残りたいとは思ってる。
いずれにしても最善を尽くし、結果を待とうと思ってる。

会場は打ち下ろしの酷いホールが6ホールぐらいある、風が吹こうものなら完全に刻み。
風がなくてもプレッシャー下で打てるのか(笑)
明日は色々と考えながら回るが、中々手強い。
ここ数ラウンド調子はいので、この状態で打てなければどうしようもない。
いい試金石になるラウンド、楽しみ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る