mixiユーザー(id:427482)

2023年12月09日22:29

15 view

【創作】ミニ筆ロック しもきた商店街 で遊んだ【筆ロック】

 ミニ筆ロック しもきた商店街に参加した。
 何枚も絵を描けて楽しかったし、いろいろ発想を試せた。
フォト
 今回の筆ロックでは「ゴミ」をテーマにしていたのだが、それにちなんで下北沢の街でゴミ拾いをして、拾ったゴミを使ったりモチーフやイメージして描くのであった。
 と言う訳でゴミ拾いをしたのだが、あんまり落ちていなかった。マナーが良いのあるかも知れないが、朝なので、商店の人達が掃除をしてしまったのだと思われた。
 それでも、空き缶がレジ袋に入れられたまま捨てられていたり、傘がほっとかれていたりした。それらを拾ったが、使えるかどうかは分からなかった。

 今回、今まで参加したのではなかった企画があった。それは支持体を画用紙やキャンバスではない物にして、それにお題を描くというのが行われた。これは勝ち抜きではなく、何度でも参加出来た。

 素材は「レンジフード」でお題は「タイ焼き」。
フォト
 金色のスプレーにオレンジのイベントカラーで描いた。これはアルミにのるか分からなかったが、光沢がうまいこと活かせた。
 これは勝った。

 ゴミ袋にオムライスとハンバーグ
フォト
 ゴミ袋の内側にイベントカラーで色を塗り、裏返して膨らませた。 
 負けた。

 新聞紙に虹
フォト
 新聞紙に色をのせて丸めた。
 負けた

 ダンボールにラクダ
フォト
 ダンボールに沙漠のイメージで色をのせ、破って立体化した。
 負け

 葉っぱ(ヤツデ)に梅干し
フォト
 ヤツデに金色をスプレーし赤系の色で火花。これは「酸っぱさ」をイメージした。
 買った

 そして、本番の "1 on 1"
 これのお題は下北沢にちなんだものになっている。
 ここから、拾ったゴミを利用した。

 一回戦のお題は「ビンテージ」でビニール傘
フォト
ビニール傘を素材にして、カラフルな一点物の傘にした。開いて描くだけではなく、閉じて握ったりしてみた。
 勝った!
 
 二回戦のお題は「カレーフェスティバル」
フォト
 紙皿に黄色でカレー。下にはダンボールを色とりどりにしてフェスティバル。
 (この写真は作った物ではなく、撤去後の物だ)
 まぁ、この出来では駄目だと思ったので、当然負けた。

 トーナメント表
フォト

 『筆ロック』は毎回面白いのだが、今回もいろんな事が出来た。
 しかし、パフォーマンスや身体系は試みなかった。ゴミをどう活かすか思いつけなかったのもあるが、挑戦が足りなかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31