mixiユーザー(id:4965891)

2023年02月24日19:05

5 view

2023年冬アニメ感想

「どうする家康」
ちょこっと回想ではいたけど子役なしかな?珍しい。前評判で今回は今川義元の扱いが良いと聞き、なるほど高貴な御心御姿と思っていたのにまさかの第一話で退場とな??しかし家康の長?い70余年の人生を追うなら仕方ないのかもと思ったり。

『警視庁アウトサイダー』
元マル暴のベテラン刑事と若手エース刑事がコンビを組むことに。どちらも訳ありらしい。コミカルな西島さんが珍しい。演出木村ひさしさんらしく小ネタを挟み込み愉快な感じ。婦警はオリキャラではなく最新作で加わるメンバー。原作加藤実秋。漫画版もある

「ブラッシュアップライフ」
人生を繰り返し来世のため徳を詰む主人公。1度目の人生では気づかなかった点を変更すると自分だけでなく他人の人生も変わる。2度目は今のところ好転している。女子トークしつつ客観的なツッコミも入れてるところバカリズム脚本らしい面白さ。

ドラマ「大奥」
よしながふみ原作。原作の完全ドラマ化で幕末まで映像化するらしいね。原作同様第一話は吉宗の話を一本やって家光に戻りそこから時系列で進めるようで。連続でやるのか、シーズンに分けてするのか。大河と並んでこっちも楽しみ。

『スタンドUPスタート』
投資会社の社長三星大陽は人間は資産なりという考えの下、人を再生させる。その方法は悩める社会人を見つけると付き纏い、半ば強引に導くもの。同名原作コミック:福田秀。冒頭演出に既視感あると思ったら、「探偵が早すぎる」の演出:瑠東東一郎。

『リバーサルオーケストラ』
市長の息子である指揮者と市職員であるコンマスがまとまりのないオーケストラを一流にしようとする。団員それぞれのターンがある感じかな。
ツダケンが出てたので、声で娘が反応。

「罠の戦争」
「銭の戦争」「嘘の戦争」から空いて草なぎくん主役のシリーズ久々。今回は議員の秘書。息子が重傷を負うが何故か議員が事故にしろという。従うふりをしながら隠蔽の理由を追う。

『100万回言えばよかった』
つれあいが行方不明になったという相談者。しかし刑事の前にその幽霊が現れる。「ゴースト ニューヨークの幻」が元ネタかな。ウーピー・ゴールドバーグの役がマツケンか。個人的にはマツケンと佐藤健の絡みのほうが。憑いて勝手に身体使うとかやばい霊にも見えなくもない。でもラブストーリーだし

『リエゾン−こどものこころ診療所−』
ADHDで悩む研修医。子供の頃に通った児童精神科クリニックを訪れた彼女は、同じくADHDである医師に出会う。同じ身の上だったからこそ親に理解できない子供の気持ちを類推でき助けられる。脚本: 吉田 紀子 他。原作漫画:ヨンチャン・竹村優作。ほんの些細なことを子供はずっと覚えている。意味不明な行動にみえても理由がある。困らせたいわけじゃないのにどうにもならず苦しんでいることもある。理由が分かれば対処を考えることができる。ドラマにする意義がある作品

春の最新情報
「風間公親−教場0−」
今年は新春に「教場」シリーズをやらなかったなと思ってたら、2023年4月から連ドラだそうで。しかも月9。若い頃の話なので警察学校ではないけど新人教育係らしいので教育テーマなのは変わらないようで。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728