mixiユーザー(id:26726846)

2022年12月18日14:28

106 view

Dudamel「Stravinsky : L'Oiseau De Feu」

フォト

グスターヴォ・ドゥダメル指揮ヴィーン・フィルによるストラヴィンスキー「火の鳥」全曲版。

ヴィーン・フィルの自主制作盤シリーズの1つで、ほかにハイティンクのブルックナー「7」、サロネンのベリオ&バルトーク、ブロムシュテットのブルックナー「7」、ヤンソンスのブルックナー「6」、ムーティのプロコフィエフなどがある。

ドゥダメルの「火の鳥」全曲版には、2013年にロサンゼルス・フィルを指揮したものもある様だが、売っているのを見た事がない。

もっともこのヴィーン・フィル盤も、なかなか売っていない。

ドゥダメルのストラヴィンスキーと言えばシモン・ボリバル・ユース管との「春の祭典」を聴いて非常に印象的だったから、「火の鳥」全曲版があると言うなら是非聴きたいものだし、これがまたヴィーン・フィルともなれば尚更だ。

ちなみにヴィーン・フィルの「火の鳥」全曲版には、1979年のドホナーニ指揮と2000年のゲルギエフ指揮のものがあった。

ここに収録されているのは2020年8月27日のライヴ録音。

端正にしてダイナミック。

テンポといいフレージングといい、ぴったし好みに合う。

期待通りの演奏で、これまで聴いて来た全ての「火の鳥」全曲版の中でも屈指の演奏だ。

従って、蛇侶亭。

フォト


#クラシック #ストラヴィンスキー #ドゥダメル
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する