mixiユーザー(id:9131574)

2022年02月12日23:25

42 view

2/6ワンダーフェスティバル1

この日は2年ぶりのワンダーフェスティバルとなった。事前チケット制の為申し込みをしなければならないが数が多ければ抽選と言う状況の為もしもの不安がある。直前で入場者制限が変わると言うハプニングもある中無事に入手出来た。サークルとしての参加がない為、10年以上ぶりに一般来場者としての参加となった。会場へ向かうが、この日は国分寺から中央線・京葉線での移動となった。帰りの都合もあり都区内きっぷを買う為に途中で一旦下車しなければならないと言う不便さがあった。途中の京葉線では新駅幕張豊砂駅の様子が見えた。京葉車両センターへの引き込み線の為上下線が地上と高架に分かれる部分に二階層ホームがあると言う形である。ホームはほぼ出来上がっているが開業は来春である。何故そこまで時間がかかるのかと言う点が気になるが、駅周辺の整備も必要となる。ただ目の前には車庫があり、反対側に特に建物もないので何故ここに駅が出来るのかと言う点が気になった。これならば幕張メッセやCVQスタジアムに近い所に駅を作り海浜幕張止まりの列車の折返し用にした方が良いのではないかと思う。
会場に到着すると既に開場していたので列はなかったが、特設の入場口から入場する。入場時間にいないと後回しになる上に最大入場者を超えると人が出てくるまで入場出来ないと言う時間が読み辛い入場システムに疑問を感じたが、待たされる事なく入場出来た。入場すると企業ブースから見る事にした。サークル参加する様になってから企業ブースを見る余裕がないとは言え人が少なく活気がないと言う状況であった。大声を出す事は出来なくても音を出す分には良いと思うが、下手に騒ぐと問題となる可能性がある。特に興味の有る展示もなく一般サークルへ向かう。企業ブースよりも人が多く予想以上に人出は多かった。隅から隅まで歩いて気になったものを見ると言う従来の来場者のスタイルがそのままであった事は嬉しい限りである。さすがに出展取り止めのサークルは多かったが、サークル配置は従来通りで出展サークルを大幅に絞った印象はなかった。従来通りとは言えない部分があるが全体的には大きな変化がないと言えた。今後を見通せないとは言え元の姿に戻るのも遠くないのではないかと感じた。残念な事に気になったサークルがないのは通常通りであるとは言え次回参加への意欲を高めつつ引き上げる事にした。
この日はイベントの為か海浜幕張発着の列車が多かった。定期列車がどれだけ減ったのか気になるが、イベントに合わせての増発で帳尻を合わせる仕組みは必要である。出来れば武蔵野線直通列車も増やしてほしいと感じた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る