mixiユーザー(id:9131574)

2024年05月19日00:22

8 view

2/11ワンダーフェスティバル1

この日はワンダーフェスティバルなので出掛けるが、今回の展示品は近場の車両ではないので通常ルートで行く事にした。朝一で出発しなくても良いとは言え準備の為、急いで出発しなければならないのは毎回の事である。新宿線・東西線・武蔵野線と乗り継いで海浜幕張へ向かう。
会場に到着し準備に取り掛かるが、今回は橋脚を組立て易いものに変えた事が功を奏して短時間での設営が出来た。開始後は買出しをする事になったが、無事に終わりブースの開店となった。今回は販売用の新作を作り販売面に力を入れるも売上は過去最多であった。単純に鉄道模型に興味がある人が少ない事があるが、その中でも数万円を簡単に出せる人はさらに少ない。かと言って1万円以内に収めると2.3両程度となってしまうので価格設定以上に何を作るかが難しい。興味を持ったものがあっても次回まで覚えていてくれているのかも疑問である。
昼になると一段落したので会場内を廻る事にしたが、相変わらず鉄道サークルは皆無であった。来場者は結構いたので従来を取り戻したと言えるが、趣向や傾向等にどれだけ変化があったのかは分からない。
終了後の片づけでも新橋脚の効果で時間短縮が図れたので全線に展開していきたい。脱線・転落と言った事故もなかったのは良いが、動力不調の車両が多く事前のメンテナンス不足が露呈した。無事な列車が頑張って事なきを得たとは言えこれ以上ワンダーフェスティバルラッピング電車を増やす訳にはいかないのでメンテナンス技術向上を図るしかない。ワンダーフェスティバル前は作品作りに集中したいので既存のメンテナンスに時間を割けない点も改善が必要である。
閉場後は夕食会を行いその後帰宅する。行きも帰りも全く同じルートと言うのも珍しかった。ただ乗換えの手間が多いのも面倒なので楽なルートを考えなくてはならないと感じた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る