mixiユーザー(id:11645280)

2022年02月06日08:58

56 view

落語と歳時記

「お茶と海苔の日」。。。お茶の産地は狭山・宇治・駿河・伊勢等があります。狭山茶は戦国に一度廃れましたが江戸時代に深蒸し煎茶でゆ有名になりました。宇治は玉露が美味しい。寿司屋は口中の魚の油を洗うのに煎茶(あがり)が合います。このあがりとは寿司
「江戸の夢」「荒茶」「茶の湯」
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する