mixiユーザー(id:11645280)

2020年11月04日06:47

30 view

落語と歳時記

「蜜柑の日」
江戸時代に鞴祭り(ふいごまつり)がこの時期に行われました。鞴祭りは火を使う仕事の鍛冶屋・鋳物師・風呂屋などの職業の家々で行われた祭りで 蜜柑などをを添え物に使いました。
紀伊国屋文左衛門の「蜜柑船」の話は有名です。かっぽれで「蜜柑船」の踊りもあります

落語ネタ「千両蜜柑」
果物繋がりでは落語の噺の「佃祭り」の中に出てきます梨を「有の実」ありの実と言っています
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する