mixiユーザー(id:11119457)

2020年08月26日20:42

31 view

星系出雲の兵站―遠征―5/日本の戦争映画/不良役者

林譲治「星系出雲の兵站―遠征―5」ハヤカワ文庫JA

------------
太古の敷島星系を通り過ぎたはずの、人類播種船の減速装置をめぐる謎。
衛星美和の海中に存続するゴート文明末裔の奇妙な生態。
惑星敷島の生態系を支配する大森林に隠された真実。
そして、ガイナスの2つの拠点をめぐり、五賢帝の粛清という事態に直面した烏丸司令官が、ガイナスの思惑を喝破した瞬間、一隻の巡洋艦が惑星壱岐に対して恐るべき行動に出る。
全9巻におよぶ傑作ミリタリー・ハードSFシリーズ、ついに完結。
------------

林譲治さんの長編SFの完結巻です。
このシリーズは最初は宇宙戦争に始まり兵站にフォーカスしている所が面白いと思っていたのですが、第2部ではファーストコンタクトものとしてのSF性が印象的でした。
成田三樹夫がモデルの烏丸三樹夫は今回も活躍します。
前巻ラストの事態を受けて最後の対決となります。
ラストはかなり意外でした。面白かったです。

春日太一「日本の戦争映画」文春新書

------------
『暁の脱走』『独立愚連隊』から『この世界の片隅に』まで――。
日本映画はいかに戦争と向き合ってきたか?
元特攻隊の脚本家、学徒兵だったプロデューサー、戦地から生還した映画監督が映画に込めた、自らの戦争への想いとは?
特別対談として、『この世界の片隅に』片渕直監督も登場!
------------

春日太一さんが日本の戦争映画について書いた新書です。
さすが春日さん、読ませます。
日本の戦争映画についてわかりやすくまとめていますが、岡本喜八監督の戦争映画について一章を割いているのがうれしい。
岡本監督の大ファンなので。片渕須直監督との特別対談も良かったです。

梅宮辰夫「不良役者 梅宮辰夫が語る伝説の銀幕俳優破天荒譚」

------------
最後昭和銀幕俳優・梅宮辰夫。「不良番長」「仁義なき戦い」など数々の名作映画に出演してきた彼が語る、伝説の役者たちの破天荒話と昭和映画界の荒々しい裏側。
辰兄ィだからこそ語れる、名優たちの知られざる素顔、驚きのエピソードの数々。
そして、『不良番長』『仁義なき戦い』ほか名作映画誕生の内実も披露。
コンプライアンスなんてない時代の、規格外スターたちの胸のすく豪快秘話満載!
------------

梅宮辰夫さんの語る生い立ちから俳優になって映画界で活躍するまでの話です。
映画の裏話は面白いですが、ネガティブな話があまりないのは本人の人柄か。
個人的にはやはり「不良番長」シリーズ、「仁義なき戦い」シリーズが好きだったので、その話が印象的です。
この本の刊行直前に亡くなりました。ご冥福を祈ります。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る