mixiユーザー(id:18627182)

2019年08月16日18:02

82 view

『円山応挙から近代京都画壇へ』に行って来た。

あすから1泊2日の旅行なので、きょうは軽めにm(__)m

東京藝術大学大学美術館「円山応挙から近代京都画壇へ」
【展覧会HP】https://okyokindai2019.exhibit.jp/
フォト
予て見たいと思っていた、大乗寺の障壁画が見れるというので、伺ってみた。
展示作品のクオリティは、総じて高い。
が、肝心の応挙よりも、後世の京都画壇の面々の作品が、比率的に多すぎる気が、しなくもないというか。。
まあ、それぞれ流石の技量で、イイ作品もたくさんあったのだけど、本心としては、もっと大乗寺の障壁画が、、というのが、正直なところで(;´∀`)
全部で164面あるうちの、これっぽっちじゃ、やっぱり満足はいきませんわな。
仕方がない、いずれ現地にお邪魔しますか。仏像も重文仏が3躯おわしますようですし。
そんな風に思いながら拝見して来たというm(__)m
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する