mixiユーザー(id:9131574)

2019年05月04日22:15

78 view

3/24銀河鉄道999デザイン電車二代目ラストラン

この日は銀河鉄道999デザイン電車二代目のラストラン乗車の為、出掛けた。ラストラン自体は午後であるが、午前7時に豊島園駅で記念乗車券が発売される為それに間に合うように出発する事になった。何故この時間なのか気になるが、ラストラン乗車の為には記念乗車券に同封された乗車券が必要な為無理にでも行かなくてはならない。豊島園駅の様子を見る限り完売はなさそうであるが、ラストラン乗客がどれだけいるかは見通せない。用事があったので一旦帰宅するが、他の客はどの様に時間を潰したのか気になる。としまえんでのイベントはあるが、午後からなので時間はある上にとしまえん開園までも数時間あるので時間を持て余す。
用事を済ませ再び豊島園へ向かうがとしまえん内でのイベントに間に合わなかった。としまえんでのイベントはトークショーがメインである為、無理して見に行く必要はないと諦めがつく。最もとしまえんの入場料も安くはないので余分な出費にならなかった。駅では撮影会が行われていた。しかしホームは広くないので撮影場所に制限がある他、池袋側の先頭車前面が撮れない等撮影には不向きである。他の場所で撮影会を行った後、ラストランの終点を豊島園にすると言う手もあったのではないかと思う。ホームでは式典が行われ乗車したが、同行者に999車掌像もあった。良く見ると乗務員扉から入れない体系であるだけにどのように乗車したのか気になる。車内を見ると乗客は多くなく、座席も埋まらない程の乗車率である事を考えると座席指定で有料列車として運行した方が良いのではないかと思う。式典の途中で開場を離れ撮影に向かった人も多かったので最後を乗るか撮るかに分かれた。撮影するにしても豊島園-池袋間と区間が短いので撮影スポットは限られる。池袋到着後回送を見送り引き上げる事にした。何故か清瀬に停車していたが、突然だったので撮影が出来なかった。小手指の車庫への回送を見届けようかと思ったが、そのまま引き上げた。
平成29年10月に突如登場した銀河鉄道999デザイン電車二代目であるが、2019年9月9日を待たずに引退となった。初代が2009年9月9日に登場した事を考えると2019年9月9日を迎えて欲しかったと思うが、車両自体は引退する程古い訳ではないので検査で長期離脱する事からラッピング取りやめとなったと思われる。全体ラッピングでなくとも良いので銀河鉄道999のロゴマークやヘッドマークを付ける位の事をしても良いのではないかと思う。漫画でも続編が連載されている様なので広告宣伝の意味でも意義のある事だと思われる。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る