mixiユーザー(id:11645280)

2019年02月16日06:45

166 view

落語と歳時記

「天気図の日」。。。江戸時代の天気は占いや雨乞い・日乞いでした。今では天気予報士が毎日解説付きで天気予報をする便利な時代になりました。ちなみに明日の天気は「曇り」です。

また2012年花粉前線図も発表されています。関東は2月15日です。そろそろ今年も花粉が飛んできます。花粉症の方はこれからがつらい季節を迎えます。江戸時代には花粉症はなかったのでしょうね。

落語のネタ。。。「日和違い」「道灌」「雨乞い源兵衛」「ちきり伊勢屋」。。。人情噺です。来年の2月15日に死ぬという易者の言葉に驚いてちきり伊勢屋という質屋の若旦那は人に施しをして暮らすと後にめでたい人生になるという噺です。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する