mixiユーザー(id:5755958)

2018年12月17日20:31

157 view

「こんな夜更けにバナナかよ」

試写会で見ました。
実話の映画化で、原作は大宅壮一ノンフィクション賞と講談社ノンフィクション賞をダブル受賞した渡辺一史によるノンフィクション書籍です。

筋肉が徐々に衰える難病・筋ジストロフィーにかかり、一人では体を動かすことができず、24時間の痰の吸引が必要な鹿野靖明さんが選んだ、自立生活(病院と家族からの)と、それを長期間にわたり24時間体制で支えた大勢のボランティアたちの交流や家族愛が描かれています。

体は不自由でも、心は自由で、夢を持ち続けて努力もする、わがままでオシャベリだけど皆に愛された鹿野さんを、同じく北海道出身の大泉洋が演じ、好演です。

医学生でボランティアをしている田中の様子を見に来た恋人、美咲は、王様のようなワガママぶりで周囲を振り回す鹿野にあきれ、「貴方は何様?!」と怒鳴りますが、見ているこちらも、全く同じ心境でした。しかし、次第に・・・。
いつか助けが必要になった時、あのように振る舞うことは自分にも多くの人にもなかなかできないことだし、また皆がそうなったら大変だけど、いろいろ考えさせられました。
直接のテーマではないけれど、若い二人の恋の行方と演じた三浦春馬、高畑充希もよかったです。
ブルーハーツの曲、「キスして欲しい」が使われていたのも嬉しかったです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する