mixiユーザー(id:4155108)

2017年10月01日19:34

104 view

10月1日日曜日、いきなり落車2回OTZ

#起床時安静心拍 171001 52 疲労のため脈が高い。

4:46起床7:33睡眠深4:05浅3:26後一時間眠れればパーフェクト。

首右後ろの痛みは継続してある。サプリ漢方コーヒー二杯とグラノーラで朝食。

三本ローラーやっとのこさ組み立てて、オムニアムにVector取り付けて、30年ぶりのトラックでの三本ローラーは二回落車しました(´д`;

それで萎えちゃったのと、色々と乗ってる最中も考えると言うか、集中と言うか、コリャダメだわと判断して、一応St2-60で始めるもDNF。

昨日のFTPの疲れも残っている感じだし。

トラックフェスタ。不安しかないOTZ

そもそも、厚歯のチェーンも初めてだし。トラック用のバーも初めて。

ホイール以外、完全なるトラックレーサーに人生で初めて乗ったことになる。

いや、三本ローラーに乗ってすぐに落車した訳だけれども。それも2回も。

なんか、めっちゃブルーになってきました。

ホント、トラックフェスタは独走種目だけにしようかな。

あの、ファニーバイクを乗りこなしていた時とは、明らかに違う。どんくさくなっている。

情けないったらありゃしない。 バランス感覚が、ホントない。ペダリングもおかしくなっちゃってるし。

ダメダメな自分が改めて確認できた月初めの1日でした。

21:15位に近所のボディーケアに行って冷水で眠る準備に入る。

測定 日, 10 01, 2017
体重 64.9 kg
BMI 21.9
体脂肪率 7 %
体水分率 70.3 %
骨格筋量 27.4 kg
推定骨量 4.2 kg
距離

4.14 km
距離
カロリー

68 C
カロリー
心拍数

bpm 最大心拍% ゾーン
110 bpm
平均心拍数
149 bpm
最大心拍数
タイミング

ペース 速度
14:15
タイム
16:40
経過時間
17.4 kph
平均速度
30.4 kph
平均移動速度
41.8 kph
最高速度
パワー

ワット W/kg ゾーン
137 W
平均パワー
208 W
最大パワー
50% 左/50% 右
左/右バランス
74% 左/77% 右
トルク効率(左右)
22% 左/24% 右
左/右ペダルのスムーズさ
131 W
Normalized Powerレジスタードトレードマーク (NPレジスタードトレードマーク)
0.650
Intensity Factorレジスタードトレードマーク (IFレジスタードトレードマーク)
9.7
Training Stress Scoreレジスタードトレードマーク
202 W
FTP設定
69 kJ
運動量
ケイデンス

74 rpm
平均ケイデンス
102 rpm
最大ケイデンス
サイクリングダイナミクス

PP PCO
10 ° – 212 °
左パワーフェーズ
7 ° – 215 °
右パワーフェーズ

203 °
左パワーフェーズアーク長
208 °
右パワーフェーズアーク

65 ° – 120 °
左ピークパワーフェーズ
66 ° – 121 °
右パワーフェーズピーク

55 °
左パワーフェーズピークアーク長
55 °
右パワーフェーズピークアーク
気温

19.3 °C
平均気温
18.0 °C
最低気温
20.0 °C
最高気温
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する