mixiユーザー(id:1037473)

2017年08月04日11:34

61 view

protex

老舗日本企業のキャリーケースブランド、PROTEX。
機内持ち込み可能サイズを購入しました、自宅に帰ると到着しているはず。
頑なにRIMOWAしか使用してきていない、別に不平不満もない、大小合わせると5個所有している。
のに、のに何故か急にPROTEXが欲しくなった。
アルミ蒸着シリーズを先ずは購入、これは1泊から2泊の旅行では丁度いいサイズ、機内に持ち込めるし、どこでも椅子変わりにもなる、当然雨にも衝撃にも強い、使い勝手は抜群。
今年は北海道2回に木曽駒、今からゴルフの遠征もあるし、インドネシアにも行くかも知れない。
どう活躍してくれるのか、果たして現物の質感を気に入るのかどうか、楽しみ。

今年は2年ぶりに関西ミッドアマ予選に出る事に。宝塚GCの新コースという事もある。
予選通過は今の実力ではまぐれが連発しないと通過はしないと思う。
それよりも真剣な予選の世界を味わいたい、そこで自分のゴルフが出来るかどうか。
目標は70台、さてどうなるか。

今週は日曜の競技には出ずに、土曜にmプロと2サムでのラウンドレッスン。
これは凄く勉強になる、実戦でのレッスン、朝一番スタートなので2〜3球ぐらい打っていける。
あらゆるライ、アプローチ、バンカー、コースで練習出来るのはこんな機会しかないから。

そうそう、ホールインワン記念のクオカード、発注しました。
1000円カード200枚で制作費230,800円、背景は使用クラブのアップ、そこに記念ボールを配置。
また、BENOCKで記念パターも作製する。
色々と考えたけど、今のエースと全く同仕様、仕上げ色と刻印を変更する。
今年調子が上がると遠征が入り、サブセットも使う事になるケースが多かった。
シャフトは同じでもヘッドが変われば当然感覚は変わる。
パターはてきめんで、やはりBENOCKじゃないとダメ。
全く同じクラブで2セット持っていると、多分もっと成績は安定していたと思う。
言っても仕方ないけど…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る