mixiユーザー(id:4155108)

2016年04月27日00:39

320 view

4月26日火曜日、果てしなく続く債務

#起床時安静心拍 160426 59 血圧107-76 4:45起床6:06睡眠深3:13朝2:53増やした割に寝足りないがまずまずの睡眠。

軽く揉み返しを感じる。漢方サプリ44℃で半身浴20分。

あー、モーニングブレンドの豆でたてたコーヒーテラ美味しい。

6:55St1-90 。室お19℃湿度52%。スタート心拍は98HR 。

ローラー開始一時間食前にファットメタボライザーと活性酸素ブロック剤飲んでいる。

cad105 50w でウォームアップ中。

ガーミンの表示、Di2 の項目シフト位置ギアのみにしてみよう。DVD のバッテリー残量も要らないな。

クランクのケイデンスマグネットはずしたら速度の表示が出なくなった。

cad105 60w で心拍ターゲットゾーン。

St2 で分回したいが、グッと我慢してcad105 60w で心拍ターゲットゾーンキープ。

20分だけcad120 で回してみる。

cad70 .30w でクールダウン中。約18分120rpm で回したが僅かに左ふくらはぎに違和感があるぐらい。

ボトルの水、半分ぐらいしか飲んでいない。

リカバリー呼吸に意識して102HR 。後半回したのでこんなものだろう。

体重62.2kg

体脂肪率15.7%

皮下脂肪率13.1%

内脂肪レベル6.5

基礎代謝1411kcal

筋肉レベル5

骨レベル6

体年齢47才

体幹バランス43才

122 bpm
平均心拍数
147 bpm
最大心拍数
タイミング

1:30:00
時間
1:16:44
移動時間
1:30:11
経過時間
17.8 kph
平均速度
20.9 kph
平均移動速度
68.8 kph
最高速度

59 W
平均パワー
128 W
最大パワー
70 W
最大平均パワー(20分)
50% 左/50% 右
バランス(左右)
33% 左/41% 右
トルク効率(左右)
9% 左/11% 右
ペダルスムーズネス(左右)
64 W
標準化パワー(NP)
0.401
パワー-IF
24.0
トレーニングストレススコア
159 W
FTP設定
318 kJ
運動量
ケイデンス

96 rpm
平均ケイデンス
135 rpm
最大ケイデンス
サイクリングダイナミクス

PP PCO
37 ° – 190 °
左パワーフェーズ
38 ° – 193 °
右パワーフェーズ

153 °
左パワーフェーズアーク
155 °
右パワーフェーズアーク

69 ° – 115 °
左パワーフェーズピーク
86 ° – 134 °
右パワーフェーズピーク

46 °
左パワーフェーズピークアーク
48 °
右パワーフェーズピークアーク
温度

17.9 °C
平均気温
17.0 °C
最低気温
19.0 °C
最高気温

今仕事終わった。疲れすら感じないぐらい果てた。

活動量は昨年10月2日以前より3倍を超えて4倍に到達しようとしている。

次は、過労死が待っているのか?

何時に寝れるかわからない。とりあえず帰宅します。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する