mixiユーザー(id:5755958)

2016年03月07日20:08

204 view

「ソナム」

南山大学人類学研究所の主催イベントに行き、日本人女性監督が作った「ソナム」という映画を見ました。

中国の支配から逃れ、ヒマラヤを越え、北インドに亡命してきたチベット人たちの姿を描いたドキュメンタリー映画です。中国の少数民族への弾圧、ひどいものです。ダライ・ラマが亡命したのがインドだったこと、知りませんでした。

ソナムは、家族と別れ、叔父と亡命してきた10歳の少年の名前です。亡命にも大金が必要で、両親は末っ子に希望を託したのです。ソナムは難民収容所で、僧侶になるための修行に行く叔父とも別れ、大泣きしますが、寄宿学校に入り、新たな一歩を踏み出しました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する