mixiユーザー(id:9131574)

2016年02月20日22:42

184 view

2/5ヨコハマ鉄道模型フェスタ

今年も横浜でのイベントの為出掛ける事にした。しかし毎回の事ながらワンダーフェスティバルと日程が重なっている為、会社を休んで金曜に行かなくてはならない。午後休暇を取り横浜へ向かおうとすると仕事が忙しく出発が遅れてしまった。時間的に厳しいので奮発してみなとみらい線でみなとみらいに向かうが、出口に迷う。以前にも同じような事になってしまった点があるが、地下駅では正しい出口から出られるかが最大のポイントとなる。会場がランドマークタワーと言えども地下では目印にならない。会場に着いたのは閉場30分程前なのでかなり焦るが、先ずは各社ブースを見る事にした。
・TOMIX
今回の最も注目していたのは200系2000番台である。100系好きの流れでこの車両が好きな事もあるが、東北新幹線で唯一の16両貫通編成での姿は圧巻である。既にフル編成持っているが、今回は新規で2階建て車が製作されると言う事で買うか迷う。今更フル編成二編成にしようとは思わないが、二階建て車だけ単品販売してくれないかと思う。その他鉄コレで近江鉄道100形と伊豆箱根鉄道1300系が製品化されていた。元西武車と言う事で気になるが、鉄コレはほとんどやっていないので買うか迷う所である。最近MICROACEも伊豆箱根鉄道や三岐鉄道を製品化しているが、人気の程が気になる所である。その他227系やさよなら北斗星等をチェックした。
・GREENMAX
気になるのは西武9000系と東武10000系である。どちらもバリエーションだけに製品自体よりも既存品とどこが違うのかがポイントとなる。西武9000系も二代目L-TRAINが登場した事もあり製品化して欲しいと思う。その他毎回恒例の京急特集を見るが、京急特集と言いつつ他の私鉄も含まれているのも恒例である。
・KATO
目に付いたものはサウンドシステムである。以前から注力しているのは分かるが、ついに試作品展示をしていた。しかし肝心の音は周囲の音で良く聞こえず、ヘッドフォンでもないと効果が分かり辛い。イベント等でどれだけ活躍が出来るか気になるが、音のラインナップも気になる。特徴的な音を出すと言う事で京急2100形を製品化する等力を入れている事は分かるが、京急2100形以外に特徴的な音を出す車両は少ない。自分で録音した音を取り込む機能があるのか分からないが、音に拘る以上それ位の機能は欲しい。また京急2100形も消音技術向上により無音化している今になって製品化してもと思う面もある。もっとも電気自動車では走行音が少ない為周囲に注意喚起の為にわざと音を出す例もあるが、鉄道車両も発車時に音を鳴らすべきではないかと思う。それ以外に目立つ物はなかった。
レイアウト展示のコーナーは毎回のレイアウトなので目新しさはなかった。閉場となったので引き上げて横浜へ向かう。横浜で模型や巡りをするも特に収穫がなく帰る事にした。東横線ホームにやって来た列車は通勤急行飯能行きであった。このまま乗り換えなしで帰る事も出来るが、定期の関係で渋谷乗換で帰る。それにしても東横線は何故か急いでいるときに限って各停、急がない時に特急・急行がやって来る事が多い。目黒線との複々線を上手く活用すれば各停の所要時間が減るのではないかと感じた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

最近の日記

もっと見る