mixiユーザー(id:5755958)

2016年02月18日20:13

237 view

「ディーパンの闘い」

ジャック・オーディアール監督が2015年・第68回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した作品で、フランス映画です。

内戦下にあったスリランカからフランスに渡るため、家族を失うなど、それぞれ事情があった元兵士ディーパンとヤリニという女と少女イラヤルの三人は、偽装家族となって審査をパスして難民船に乗り込みました。

ディーパンは運良く、パリ郊外の集合住宅の管理人の職に就くことができ、とりあえず三人は平穏な日々を手に入れました。
しかし、そこは、いろんな国からの移民が集まる治安の悪い町で、その集合住宅もドラッグ密売人たちのアジトや不良のたまり場でした。

彼らは新たな暴力、麻薬ギャングたちの抗争に巻き込まれてしまいます。
闘いとは縁を切ったディーパンでしたが、新たにできた、守るべき人のため、再び武器を手に取ります。

主人公ディーパンを演じたアントニーターサン・ジェスターサンは、スリランカ内戦の元兵士で、フランスに亡命後に作家として活動し、今作で演技に初挑戦したそうで、存在感がありました。
嘘の家族が本当の家族になっていく過程はそれほど描かれてはいませんが、「母娘」が心を通わせるようになる場面はとても良かったです。

偽装家族というキーワード以外、予備知識を持たずに見たし、説明が無い映画なので、背景を知ってから見た方がよかったです。

スリランカ内戦(1983年〜2009年)はスリランカ政府とタミル・イーラム解放のトラ による内戦で、スリランカ政府軍が制圧して、26年にわたる
内戦は終結したが、7万人以上の犠牲者を出し、.28万人のタミル人が国内避難民となったそうです。
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する