mixiユーザー(id:4965891)

2015年10月15日00:20

345 view

神さまの言うとおりガッチャマン

「神さまの言うとおり」
不条理な死をかけたゲームに参加させられた生徒たちのサバイバルホラー。漫画原作。ワンシチュエーションのサスペンス漫画ってちょっと前流行ってた。だるまさんやこけしやまねきねこが映像映えする。娘が面白いと食いついちゃった。怖いの見たくないとか言ってたのに。知恵で切り抜けるゲーム的なとこがいいのかな.
最近減った不条理ホラーは進化してこういう形になったのねと。昔のスプラッタだね。不条理と言う点は変わらなくても怖いものが変わったのかも。モンスターや隣人や不審者からゲームに。恨みつらみ幽霊物とか条理のホラーは変わらないけど。監督 三池崇史、脚本 八津弘幸。

「ガッチャマン」
ケンとジョーとベルクカッツェの三角関係かー。ならベルクカッツェを剛力彩芽が演じればよかったかも。オリジナル設定の是非についてはオリジナルバリバリだった「ガッチャマンクラウズ」という成功作があるので何も言えない。
アニメ「ガッチャマン」
アニメの方で印象的なのは敵の首領が実は博士の子供で敵に捕まって急成長させられた身で。最期は記憶が子供返りしてママと呼びながら息絶え身体が子供に戻ると。この首領は2のゲルサドラのほうだったと今知った。長年ベルクカッツェだと思ってた。クラウズはこの設定を踏襲してたね。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031