mixiユーザー(id:18627182)

2015年07月19日12:04

164 view

駄日記@もうすぐニャつ休み♪

学生諸君はこの週末から「ニャつ休み」という人が多いんじゃないでしょうか?
羨ましいです。
ま、かく言うわしも、来月初旬〜半ばにかけて10連休(予定)の「ニャつ休み」が獲れました!
いまから「今夏はどこへ行こうかしらん?!」と浮き浮きしながら行き先を考えてます♪
やっぱ当面の旅行は、現在いちばんの趣味たる「国宝ウォッチング」をメインに考えちゃいます。
するってえと、いまのところ最有力候補は「京都」です。

実は京都、学生時代修学旅行での訪問なんかを含めても、まだ10回内外しか訪れたことがありません(;´∀`)。
最近は奈良によく行くので(年に2、3回のペース)、その度に乗り換えで使ったり、1箇所だけピンポイントに「ついで」という感じで立ち寄たりすることはあっても、何日かかけてじっくり京都の観光スポットを廻ったことがあるのは、せいぜい3、4回くらいなはず。。。

確かに京都は、美術・文化財・歴史ファンからしたら、この上ないくらい魅力がたっぷりと詰まった町ではあるのですが、しかし如何せん、観光化され過ぎてるキライがあり、どこへ行っても人が多く、あまり落ち着けなくて。。。そういうところが「ちょっと京都を敬遠しがち」な理由として思い付きます。
他方、わしが奈良に惹かれてる理由は、メインスポットをちょっとはずれるとたちまち閑静になり、ゆっくりと落ち着いて往時を偲ぶことが出来る点。それでいて、美術・文化財・歴史の面で京都と比べても、決して引けを取らないモノが質・量ともに揃ってる!
、、、ま、いまは奈良の魅力は置くとして、、、
今夏は、上記のような理由から「敬遠しがち」だった京都を、「腰を据える滞在先」として選び、3〜4日かけてじっくり集中的に堪能して来ようかな? なんて思ってるわけです。

いえ、京都のどこへ行こうか? 詳細はまだ全く決めてません。
国宝や見仏については、自分で調べて行き先を選抜してくつもりですが、京都に詳しい諸先輩方には、特に「この時季(夏季)にオススメのスポット」などあれば教えて頂けたらなあ、、、なんてなことも思いつつ。やっぱ旅行の計画を立てるのは楽しい作業ですね♪ て。

きょうは仕事は休みだったんだけど、昨晩の酒が少し残ってるのと、病み上がりってこともあり、大事をとってお出かけを取りやめ、このような駄日記でm(__)m
1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する